毎年この時期は降誕節のしつらえ

今年は朱の長板

白磁の水指 杓立も建水も白にして寄せ皆具総飾りでお点前します

 

長板の点前

 右差し右差し右差し 座り火箸立ち火箸 左差し左差し左差し

忘れるけどね

 

 

杓立の柄杓は 右差し 差し通し 左差し

これは決まりなので必ずです

下矢印

 

 

香合はヘレンドのお魚

∵聖書の「5つのパンと2匹の魚」

 

image

 

蓋置は「三笑」

虎渓三笑なんですけどクリスマスには東方の三博士になっていただいてます

 

​​​​​image

 

虎渓三笑のお話下矢印

 

 

 

本日の主菓子は「木枯し」川口屋製

器は 雅羅素と遊ぶ 林孝子さん作

え❓ガラスの器を冬に?と思われるかもしれませんが紅雲庵では通年活躍してます

 

 

干菓子はおもたせを吹き寄せ風に

万年堂の菊、塩芳軒の雪まろげ、芳光のかるめら

器は矢橋工房の片口

 

 

今年のしつらえでは赤をたくさん使いました

 

寒いときに赤いもの、炭の赤はもちろんですがお道具にもこうして使うと温かみが出ます

 

昨年は同じ長板でも青漆爪紅を使いました

どちらがお好みですか?

 

image

 

SNSで垣間見るよそさんのChristmasのしつらえというと床の間にクリスマスツリーを飾ったり、サンタの香合やトナカイのお茶盌などなどzzzzzz

幼稚園ならそれで良いかもしれませんが大人ですものもう少し知恵で工夫したらどうかなって思います。

 

 

 

 

茶の湯や和のしつらえにご興味がありましたら「あかね塾」随時ご参加いただけます。
詳細はこちらをどうぞ下矢印

 

 

「あかね塾、良いかもね~」と思われたらこちらのお問い合わせからご希望の日時を2~3お知らせください。

右矢印お問い合わせ

 (お問い合わせフォームが開きます)

 

instaguramは下矢印

instagram⇒kouunan

 

 


茶道ランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ

 

下矢印紅雲庵からのイベント情報です

紅雲庵お遊び帖

 

 

image

 

髪のボリューム大の方、不器用だ~と思っていらっしゃる方にこそお勧めのロングセラー品のフラッグシップモデルで庵主も企画を少々お手伝いしてます。下矢印