どうも、料理芸人のクック井上。です!


沖縄にきています。


那覇☞名護への高速シャトルバスを待っている時の話。


ドイツから来たご夫婦と話すタイミングがあり、英語が上手くない僕は、片言の英語で対応。

ご夫婦が凄く優しく、僕が伝えたい内容に大盛り上がり!


▲ビールの話、餃子の話、サッカーの話、沖縄の話、色々盛り上がって記念撮影カシャリ!


名護に到着したところで友人が車で迎えにきてたんですが…


僕「彼らが目指す宿泊施設まで送ってあげてー」

友人「せっかくだから、素敵な沖縄北部を見せてあげたい」

ドイツ人ご夫婦「行きたい行きたい」


となりさらにドライブ🛣️

▲ドライブのお供に、日本茶プレゼント

▲さらに抹茶ポッキーとポテチのり塩で日本を感じてもらおう!

「ヤミー!ヤミー!」と喜んでくれた^ ^


さて、到着したのは国頭郡本部町。

「備瀬のフクギ並木」


僕自身〝こんな日本あったんだ!〟と驚きながら、ドイツ人ご夫婦とあんな話こんな話。


備瀬海岸から伊江島を見ながらあんな話こんな話。


県産契約農家の果実を使った「琉果」のマンゴードリンクを飲みながらあんな話こんな話。


彼らから見るやんばるの魅力やその魅力の残し方、〝行政はこうしたら良いのに!〟みたいなところまで意見交換。

海外の方から学ぶことって多いし、何より楽しい。

異文化交流会🇯🇵🤝🇩🇪


袖振り合うもなんとやら!

ひょんなきっかけで知り合ったドイツ人ご夫婦と最高の時間でした。



片言でもお互いに探り合えばバッチリ通じる!楽しい😀

大体ゼスチャーと表情とパッションでいける!



魔法の万能調味料 料理酒オイル