こんにちは!
昨日は、ランキングに参加したからだと思いますが、
今までで過去最高のアクセス数(今までで最高が64だったのですが、昨日は122!)がでて、朝からすごくびっくり
&ハッピー
な気分でスタートすることができました![]()
ブログを見てくださった皆さま、ほんとうにありがとうございました~о(ж>▽<)y ☆
さて、昨日は一時間だけ時間ができたので、家の近くにあるお気に入りの公園に本を持って出かけてきました。
ここは小さな川が傍に流れていて、その奥にたくさんのお花が植えられていて
なのに人が少なくて(笑)私にとって、とても「いい気分」になれるお気に入りの場所です![]()
で、夜に画像をみてスマホでブログ用に写真を加工していたとき、ふと思ったんです。
「加工する」を選ぶと、フィルタの表示があって、まず「オリジナル」があり、そのあとには「クリア、デリシャス、セピア、ブラック」とかいろんな写真の表現がでてきますよね。
あ、これって、人生も同じなのかも?
そう思ったんです。
自分に起こる出来事をどんなフィルターを通して見ているのかで、同じ物事も全然違うんだろうなと。
たとえば、少し前の話ですが、私が家にいたときに洗面所にある小窓から小鳥のさえずりが聞こえたんです。
ちょうど春先で午前中一息ついたところだったので、「あ~小鳥のさえずりが聞けるなんて、なんて幸せなんだろう~。いい気分だな~♪」と思ってしあわせな気分に浸っていたんですね。
そしたら、そしたらですよ。
なんと裏に住んでいる方が窓を開けて「しっ!しっ!」と棒を持って追い払っているじゃないですか!!
「え~~~~~!小鳥のさえずりが嫌いな人がいるの~~?
Σ(・ω・ノ)ノ!」
ってめちゃびっくりしました
つまり、「小鳥のさえずり」という出来事に対して、「いい気分」になることもできるし、「嫌な気分」になることもできるということですよね。
でも、どちらが正しいということではないんですよ。それを選ぶのは自由なのですから。
私はいい気分、裏の方は嫌な気分になった、それを選んだというだけなんです。
私たちは、毎日たくさんの物事に出会います。それをいろんなフィルターを通して見ることで、「これはいいこと、これはいやなこと、これは得だ、これは損だ」と自分で気分を選んでいるだけなんです。
ちょうどこのブログを書く少し前に、今日の内容にぴったりなバシャールの動画を見つけました。
すごく短いんですが、すごく中身の深い言葉です![]()
私たちもこんな風に自分の人生に起こる出来事を捉えるようになれたら素敵ですね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました![]()
ランキングに参加しています。
今日の話はよかったよ~と思ってくださった方、応援していただけると嬉しいです![]()
にほんブログ村


