西新井大師 総持寺(足立区) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和2年7月18日参拝
東武伊勢崎線西新井駅から大師線に乗り換え大師前駅で下車。
電車降りると金剛力士像の巨大なタペストリーがお出迎え (๑ ' ϖ '๑)


階段を降りると今度はパネル。
しかし阿吽が逆なの気になります。
実際の仁王門はどうなのかしら、もやもや 🤔


‥てなわけでやってきた西新井大師。
山門を撮ってると「美味しいお団子いかが〜」とお母さんの優しい声が (*´Д`)
こちらも団子が名物なんですね‥。
あいにく柴又でたらふく食った後でして十字架


仁王さん見ると向かって左が吽形でした Ꙭ


長年の塩漬けでスマートになってしまった塩地蔵さんがいらっしゃる。
塩の袋をお供えするのでなくお地蔵さんに塩を盛る!という昔ながらのスタイル お願い



ご多分にもれず手水が中止でした。
穢れはアルコールより清水で流したい ( ´︵` )



総持寺は真言宗豊山派の寺院で本尊は十一面観音菩薩です。
弘法大師が東国巡錫の折に悪疫流行で苦しむ人々を救おうと観音像を刻み護摩祈祷を行うと、
枯井戸から清水が沸き疫病が鎮圧したと伝えられています。
やはり手洗いうがいが大事ってことですね!


お砂踏み霊場で偉大なお大師さんの功徳を得よう ٩( ' ω ' )و
敷石の下に四国霊場と高野山のお砂が納められています。


奥に高野山の弘法大師像、
十一面観世音の下には弘法大師88体と男女ひと組‥ (`Д`)?
どなたかと思ったらお大師さんのご両親。

いつもお世話になっております〜

関東三十六不動の不動堂。



そのお隣の三匝堂。
実は本堂で見た阿弥陀三尊て元々こちらの本尊だったそうです!
中の構造が気になる!


関東三十六不動の重ね印をいただく気満々でしたが札所へ帳面等の持ち込み不可御朱印は差し替えのみの授与と非常に慎重な対応を取られています。
つい東国花の寺百ヶ寺の紙をいただいてしまった。
花の寺はたくさん行ってるし改めてバインダー二冊持って百ヶ寺始めるのはキツイな〜とひとまず発心は思いとどまる。


たまにモネの池もどきな写真が話題になりますが西新井大師の池も結構モネです。



iPhone6sでこんな感じなので、
加工がうまい人ならかなりおもしろい写真が撮れそう。



大師前駅横で八角堂にお参りしようとしたらお坊さんが走ってきてお堂を閉めていかれました(´;ω;`)ブワッ
遠目に弘法大師像が見えてたのに‥。



閉じた扉に合掌してさよなら〜お願い
楽しかった〜。


■五智山遍照院總持寺(西新井大師)
東京都足立区西新井1-15-1