7月3日から新しいお札が発行されることになる。

前回から20年ぶりのことである。

 

 

 

私が子供のころは1万円札と5,000円札が聖徳太子で1,000円札が伊藤博文だった。

それが1984年に福沢諭吉、新渡戸稲造、夏目漱石に変わった。

次が2004年で福沢諭吉は変わらず、樋口一葉、野口英世となった。

それが今度は渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎となる。

 

 

 

この新紙幣に移行するに際して詐欺が行われるようである。

なんでも古いお札が使えなくなるから預けて欲しいなんて言ってくるようである。

私なんかは20年前でも成人だったのではっきり覚えている訳ではないけどそんなことはならなかったことは知っている。

お年寄りなんかはもっとそういうことを認識しているはずだけど騙される人はいるんだろうな。

 

そもそも世界の国々と比べると狭い日本とはいえ1億人以上いるんだからそんな急に明日から古いお札使えませんなんて出来る訳がない。

みんな7月3日に銀行に行って紙幣換えるなんて出来ないだろう。

だいたい誰か分からない人間に紙幣を預けるっていうのが意味が分からない。

 

 

こんなくだらない詐欺には騙されないようにして欲しいもんですね。

20年前だって新しいのと古いのが混ざっていた時期はそれなりにあったと思う。

少なくとも今年中は古い紙幣使っていても問題ないと思う。

徐々に新しいお札が手に入るようになるはずである。

まあ、キャッシュレスの人はあまり関係ないのかもしれないけど。