#駆け足という名の長文2010。 | masatomoの自由、気ままな囁き

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

んがー。

「隊長!体調悪いです!」



いやー参った、こりゃ参ったわー。
明日は大晦日にも関わらず、風邪って…

今まで年末に風邪ひいたことなんかないのになー。
寝込んで年明けとか最悪!

そして、振り返りBlogを書かぬまま、年明けとかもいまいちスッキリしませんっ


ってことで、駆け足ではございますが、2010年を振り返ってみます。
 ※長文注意!!



<1月>
新年1発目のLIVEは渋谷DESEO。Libertasも一緒やったから、サポートDrのSHINTAROさんは新年早々2ステージやったねー。その他に、大阪と新宿でLIVEやりました。
と、プライベートではYOUJIと吉祥寺で飲んだんやけど、YOUJIが電車にバックや携帯など一式を忘れて帰ってきたということもありましたな(笑。

<2月>
この月も大阪へ行きーの、すねちゃまの企画に出りーの(確かメンツが仲良いバンドばっかでかなり楽しかった)、スワッピングブラザーズの東京での最後のLIVEを一緒にやりーの、しました。

<3月>
鶴見でFULL MONTY先輩と一緒にやりーの、九州は長崎・小倉・久留米でLIVEしとります。
久留米でのLIVEを最後にGu.UTTYは正式に脱退し、内山智衆 LOVE.というソロを始めたとさ。

<4月>
んで、takuyaが正式加入!
まぁー最初のスタジオと言えば、緊張のあまり手が震えまくってました、彼(笑。
これまた鶴見でLIVEしーの、埼玉でマスミサイルやスマイルレンジャーとご一緒させてもらいーの、畑さん率いる「田中」の企画にでーの…3本LIVE!

<5月>
この月は、BROTHERHOODの企画に参戦@渋谷のみ!
がしかし、自分の結婚式などあって、何かとバタバタしてた記憶がある。

<6月>
友人結婚式で九州へ帰りーの、この月から怒涛の「クル★MOSH!」ラッシュスタート!

<7月>
この月も「クル★MOSH!」の1本のみね。確か、色んなジャンルの女性ボーカルのバンドを集めた企画でございました!

<8月>
「クル★MOSH!」を大阪で初企画。で、大阪⇒長崎⇒小倉ワンマンという怒涛の3連続LIVE。
いやーむちゃくちゃな移動やね、改めて。
そうそう、GULF STREAM TRICKとのプチカップリングツアーやったね♪
で、一緒に熊本でLIVEしてーの、博多と渋谷で「クル★MOSH!~甚平&浴衣ちゃん祭~」!
UNJUST STAYとHOT SONICが2か所参戦してくれたり、アツいメンツが集まってくれたから、すげー楽しかった!
この月で、SHINTAROさんのサポートは終わりました。今だからやけど…ガチで淋しかったっす。

<9月>
サポートDrにso-jiを迎え、大塚でLIVEしーの、新宿で「クル★MOSH!」。
個人的な話では、引っ越しでしたー。そうそう、何気にバタバタやったなー。

<10月>
渋谷⇒名古屋の2連ちゃん、翌週は大阪⇒天神⇒下北沢の3連ちゃん…月末に「クル★MOSH!」。
まったくエコではない移動に、我ながら感心します。
本当に事故など起こさずに戻ってこれたってのだけで嬉しいわ(笑。
そうそう、ロリータ18号先輩と天神でツーマンLIVE。
高校のときにCDショップでよく見かけていた先輩と天神でツーマンさせてもらえるとか、感慨深い。
決していいことばかりじゃないけど、続けててよかったって思える瞬間よね。
んで、誕生日で禁煙開始!

<11月>
この月もLIVE多かったなー。
まず渋谷で「クル★MOSH!」からの翌日大阪でHOT SONICの企画、翌週に代々木でWENDYの企画、その翌週に町田(2年ぶり)でClimber's Nashの企画、の3日後にまたもや大阪!今度はGULF STREAM TRICKのツアーファイナル、のさらに4日後に滋賀県!
この月もアンエコな感じの移動!まったく…どれだけ地球のことをイジてしまったでしょーか。

<12月>
んで、今月は12/4、大好きなCHELSEA HOTELでLIVE収め!早いわっ!
来年はもっとぎりぎりまで引っ張りたいな(笑。
レコーディングとかもしつつだったから、結構あっという間で、なんだかんだでバタバタしとったね。


で、未だに方言は抜ける気配なく…。



ってな具合いに駆け足でお送り致しました。
2010年はバンドと並行して私生活も色々と激変したって1年でした。
そして、個人的には身近なバンドがたくさん「解散・脱退・活動停止」していったって印象が強い。

こんな時代です。
今年ミリオンは「AK●48」だけだったっけ?そんな音楽業界です。
絶対暗いニュースばかりじゃないはずやけど、暗いニュースばかりが目立ってるのは事実。

そんな中、the whisperがthe whisperとして続けられるってのは、当たり前のことじゃないなと想う。
それは、まだ決して多いとは言えないけど、遠くから…はたまた近くから応援してくれるみなさんがいる、これに尽きるわけです。
なので、より一層感謝の気持ちを忘れずに来年も1本1本、楽しいLIVEを届けていきたいなと思います。



「駆け足」の割にはスーパー長文になりましたが…どうぞ、お許しを。


そして、2011年もヨロシクお願いします。



あんど、ワタクシめに安らかな眠りと、健康を。



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
OffiCiaL HP
Twitter
☆★☆★☆★☆★☆★