アメブロの最新の無料テンプレートが公開されました
最近は、
ブログタイトルやニックネームに
ネットビジネスで月収~って書いてあって、
明らかに稼いでなさそうな人からの
一緒にやりませんか
的なアプローチが多いですね。
5,6年前までは、まだ、
受け手側が新鮮に感じることもありましたが、
今では、「またか・・・」
という嫌悪感が真っ先に反応してしまいます
僕自身もアフィリエイトはやっていますが、
8、9割は、これならオススメできると
自分で確信したものを紹介しています
残りの1、2割は、何やら
良さそうだぞっ
ていう直感と、
無料なんだから貰っとけ的な
大層な肩書き見て、ブログチェックしても
こんなもんかと思うこともシバシバ
逆に、
ブログデザインとかタイトルとか
全然カッコつけてないのに、
書いてあることすげぇ~
みたいな人もいる
俺もキャッチーなタイトルと
ニックネームでアクセスアップ
なんて考えていた時があったけど、
今は皆やりすぎてるよ
一見凄そうに見えるけどさ。
見る方も見慣れて、
知恵付いてきてるから
今は寧ろ逆効果
本当に力がある人ならいいんだけど、
そうでもない人は見抜かれてるからね。
何だコイツって思われるどころか、
「・・・。」
俺も、
タイトルどうしよう。
ニックネームどうしよう。
とか色々考えたけど、
肩書きが無いのに、
何コイツすげぇじゃんって思われる方が、
まあ、時間はかかるだろうけど
そっちの方がいいかなって。
ただ、キャッチーではない
言葉に落ち着きたい。
流石に、
「つっちょいのブログ」では
イケてないからな。。。
何か浮かんだら書き換えようって思ってるんだけど、
たぶんここ2、3カ月は浮かばないだろうな
PS
以前紹介した、
本城式英会話の音声セミナーが無料公開されました
『なぜ、ネイティブに教えてもらうと英語は話せないのか?』
私も、3回リピートして聞きましたが、
英語に興味がなくても、人に教える立場の人、
特に、比較的何でもうまくできちゃうようなタイプの人は
この考え方を持つべきだと思いました
公開期間:11月15日~19日
最近は、
ブログタイトルやニックネームに
ネットビジネスで月収~って書いてあって、
明らかに稼いでなさそうな人からの
一緒にやりませんか

的なアプローチが多いですね。
5,6年前までは、まだ、
受け手側が新鮮に感じることもありましたが、
今では、「またか・・・」
という嫌悪感が真っ先に反応してしまいます

僕自身もアフィリエイトはやっていますが、
8、9割は、これならオススメできると
自分で確信したものを紹介しています

残りの1、2割は、何やら
良さそうだぞっ
ていう直感と、無料なんだから貰っとけ的な

大層な肩書き見て、ブログチェックしても
こんなもんかと思うこともシバシバ

逆に、
ブログデザインとかタイトルとか
全然カッコつけてないのに、
書いてあることすげぇ~
みたいな人もいる

俺もキャッチーなタイトルと
ニックネームでアクセスアップ

なんて考えていた時があったけど、
今は皆やりすぎてるよ

一見凄そうに見えるけどさ。
見る方も見慣れて、
知恵付いてきてるから
今は寧ろ逆効果

本当に力がある人ならいいんだけど、
そうでもない人は見抜かれてるからね。
何だコイツって思われるどころか、
「・・・。」

俺も、
タイトルどうしよう。
ニックネームどうしよう。
とか色々考えたけど、
肩書きが無いのに、
何コイツすげぇじゃんって思われる方が、
まあ、時間はかかるだろうけど
そっちの方がいいかなって。
ただ、キャッチーではない
言葉に落ち着きたい。
流石に、
「つっちょいのブログ」では
イケてないからな。。。
何か浮かんだら書き換えようって思ってるんだけど、
たぶんここ2、3カ月は浮かばないだろうな

PS
以前紹介した、
本城式英会話の音声セミナーが無料公開されました

『なぜ、ネイティブに教えてもらうと英語は話せないのか?』
私も、3回リピートして聞きましたが、
英語に興味がなくても、人に教える立場の人、
特に、比較的何でもうまくできちゃうようなタイプの人は
この考え方を持つべきだと思いました

公開期間:11月15日~19日