英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。
日本語には英訳しにくい表現がたくさんあります。
「おかげさまで」とか「ありがたい」等は英訳が難しいですね。
松本道弘先生はこの辞書で「おかげさま」は日本語の言霊を示す語で英訳できないと書かれています。
ありがたいは漢字でかくと有り難いですが、字面の意味にこだわると英訳するのが難しくなりますね。
松本道弘先生はありがたいはIt's great to~かit feels great to~とするのが良いと書かれています。
私的にはIt feels great toを使いたいかな。![]()
日本語特有の表現は日本語が持っている特有の意味を捨象しないと上手く訳せないことがしょっちゅうあります。
年齢を重ねると頭が固くなりますが、頭の柔らかさを保たなければいけませんね。![]()
ご意見、感想大歓迎です。

