英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
結論から言うと、教材の効果を最大限に引き出すために必要なことは、教材に書かれているやり方通りに学習するということです。
「そんなこと当たり前じゃないか」と思われるかもしれませんが、多くの人が教材に書かれたやり方以外で学習しています。
例えば英語のハノンであれば、閉本で音声の後に所定の時間内に英文をリピートするようにはしがきに書かれているのですが、ツイッターを見ていると、ただ音読するだけとか、シャドーイングしている人がたくさんいてビックリ。
え、著者の方がせっかく正しいやり方を指示して下さっているのにそのやり方でやらないんですかと思ってしまいます。
学習法なんか好きにやれば良いじゃないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、趣味でやっていて上達を望まないのであればそれでも良いと思います。
英語のハノンであれば多くの方はスピーキング力を伸ばしたいと思って取り組まれていると思いますので、それであれば横山雅彦先生が指示されるやり方で学習した方が絶対に良いのは間違いありません。
私は英語のハノンの初級は23周しましたが、横山雅彦先生が指示されたやり方以外では一切やっていません。
音読やシャドーイングをするのであれば、別の教材でやります。
自分のオリジナルのやり方でやるのであれば、完璧にできるようになってからでも遅くありません。
まあ、そう簡単に完璧にはなりませんが…
素直さは知性と言われますが、まさにその通りだと思います。
まずは指示された通りに学習するようにしましょう。
御意見、感想、大歓迎です。
詳しくはこちらご覧下さい。(現在多くの方からお問い合わせを頂いているので少しお時間を頂く場合もあります)
