英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
TOEICは時間の割に問題数が多いので、全問解ける人はかなり限られています。
最近の公開テストだと900点取れる人でも全問解くのは難しいかもしれません。
先日ツイッターでTOEICのスコアと塗り絵(適当にマークすること)についてのツイートがありました。
#TOEIC
— MORI🌲🌲🌲@TOEICer Lv.965 (@mori_toeic990) September 9, 2023
『スコア』と『塗り絵』の、MORIの実績は以下のとおりです。
明日の公開テストの目安にお使いください。
・685,690,735点 30問
・805点 12,14問
・860点 5問,8問
・880点 11問
・915点 7問
・920点 4問
初中級の皆さん、頑張ってください。
私の経験でも900点目標でも5問前後の塗り絵なら大丈夫です。
私は3問塗り絵で970点取ったこともあります。
TOEICや共通テストのように問題数の多い試験で無理して全問解こうとするよりは解ける問題を確実に解いた方が結果的にスコアは高くなります。
上記のツイートを参考にしてリーディングの時間配分を考えてみて下さい。
御意見、感想、大歓迎です。
