英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
久しぶりのブログ更新になります。
東京にいるときにブログを更新しようと思っていましたが、疲労困憊で無理でした。
若くありませんね。
今日から東京旅行について簡単に書きます。
初日は東京に11時前に到着。
まずは荷物を預けにホテルに移動。
止まったホテルはこちら。
始めて泊まりましたが、なかなか良いホテルでした。
高層からの夜景もきれいでした。
初日の行き先は大学巡りと江戸城。
まず最初に向かったのは早稲田大学。
24日から26日まで卒業式だったので人の波でした。
昔と比べると女性が多くて、華やかですね。
はかま姿の卒業生がたくさんいました。
雨が降っていて可哀そうでした。
村上春樹ライブラリーの前にも行きました。
結構大きくてびっくり!!
おしゃれなカフェも併設されていましたね。
お昼になったので、南門近くの定食屋たかはしに行きました。
私もこの店は学生時代に何度か行ったことがあります。
実はこの店ジャニのチャンネルに出ていたそうです。
娘が行ってみたいというので、この店に入りました。
店はほぼ満席で大盛況!!
私はカキフライ定食、子供と妻は生姜焼き定食を注文。
カキが大きく、全部食べ切れず、息子に残りを食べてもらいました。
とても美味しかったですよ。
その後は皇居(江戸城)に移動。
桜も咲いていました。
実は東京に8年もいたのに皇居に来たのはこれが初めて。
皇居の広さに驚きました。
城好きの息子は写真を撮りまくっていました。
その後は慶應義塾大学へ移動。
田町で降りたのも久しぶりでしたが、駅周辺は結構変わっていました。
慶應仲通りがあったので何とか迷わず、キャンパスに到着。
正門前に守衛さんが立っていては入れないかと思いましたが、無事中に入れました。
慶應の三田キャンパスも新しいキャンパスと古いキャンパスが混在していて良い感じでした。
私も三田キャンパスに来たのはおそらく受験した時以来だから30数年ぶり。
本当は時間があれば日吉キャンパスにも連れていきたかたったのですが、時間がなく断念。(東大にも連れて行こうと思っていましたが、子供に行かなくて良いと言われました。
)
私も小学生と高校生の頃、両親と一緒に東京に来て色々な大学を見て回りました。
大学を実際に見ておくと、何とかイメージが湧きますからね。
その後は秋葉原に行ってからホテルに戻りました。
雨の中かなりの距離を歩いたので、夜はぐっすり眠れました。![]()
御意見、感想、大歓迎です。












