英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
トランプ前大統領がFBIの操作を受けたことがアメリカでニュースになっています。
トランプ前大統領はインタビューに「I take the 5fh amendment」と言っていました。
fifth amendmentとはアメリカ合衆国憲法修正第5条のことで、黙秘権を認められた権利のことです。
つまりトランプ前大統領は「黙秘権を行使します」と言っているのですね。
アメリカの銃規制の議論の時によく出てくるのがsecond amendment。
second amendmentはアメリカ合衆国憲法修正2条のことで、武装権を保持する権利のことです。
アメリカで銃規制をしようとすると、必ず保守派の人は、銃規制はsecond amendmentをinfringe(侵害する)と言って反対します。
だから銃規制の議論はなかなか進まないのですね。
アメリカ合衆国憲法が制定されたのは18世紀。
それから300年以上経っていますので、修正条項が27条追加されています。
現状に合わせて修正条項を追加するのはとても良いやり方だと個人的に思います。
御意見、感想、大歓迎です。
