英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
よく会話に難しい文法は必要ない、仮定法なんて会話で使わないという方がいますが、そんなことはありません。
学校の仮定法で習う If I were a bird, I could fly to you.のような文はあまり使いませんけどね・・・![]()
先日映画を2本観て、使えそうなフレーズをピックアップしましたが、その中には仮定法を使った表現がいくつかありましたので、紹介します。
I couldn't have done it without you.
君のおかげだよ
I couldn't wish for a better neighbor.
最高の隣人よ
couldn't は「出来ない」という意味だけでなく、「有り得ない」という意味で使われることが多いので注意が必要です。
もう2つ例を挙げると
It couldn't be better.
最高だよ
I couldn’t care less.
全然気にしないよ
仮定法が使えると表現の幅が広がりますので、是非仮定法を上手く使えるようになりましょう。
御意見、感想、大歓迎です。
