英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

昨日受験した第269回TOEICの感想を書きました。

第269回TOEICの感想。問題の難易度、傾向と各パートの感想

 

 

詳しい感想は上の記事を見て頂ければ分かりますが、今年に入ってからリスニングが難化しています。

 

ナレーターの話すスピードも速いですし、声もこもっていて聞き取りづらいです。滝汗

 

特にパート2はちょっとでも聞き逃すと塗り絵になるので気を付けましょう!!

 

 

今はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアの4か国のアクセントしかありませんが、その内インド英語とかもでてきそうですね。

 

これからはインドの時代ですとか言って・・・びっくり

 

 

インド英語にはトラウマがあって、以前イギリスの会社に英語で問い合わせをした時、コールセンターがインドにあったのですが、インド人オペレーターの英語の訛りがひどく、しかも超早口で話すので聞き取りに苦労しました。えーん

 

 

しかもこちらが聞き取れないから聞き返すと、「英語が分からないんですか?」と言われました。ガーン

 

「あなたの英語が聞き取りにくいんですよ」と思わず言いそうになりましたが、そこは大人の対応をしましたよ。グラサン

 

 

 

TOEICはこれからも難化傾向が続くと思いますので、しっかりとリスニング、リーディング力をつけましょう。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガではブログに書けない情報もお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

?

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村