こんにちは。

夏と冬、どちらが好きかと聞かれたら「冬」と答えてきた ヒガシ です。

理由としては、どんなに寒くても大量に重ね着すれば寒さは凌げますが、暑い場合、服を脱ぐのには限界があるからです。

………たった今、文面におこして気づきましたが、これでは「どちらが好きか」という問いの答えにはなっていませんね。あまりにも理由が消極的すぎる気がします。


なのでもう一度マジメに考えてみます。。。

…………

…………

…………


はい、考え直した結果、僕は「夏」の方が好きかもしれないです(見事な手のひら返し)


理由は、水泳部が1番バーニングしている季節だからです。

なんか急に(良い意味で)アホっぽい理由になってしまいましたが、それで良いんです。夏の暑さに負けないくらい僕らがバーニングすれば良いんです。


🌻まだまだ続くぜ、夏🌻


🔥まだまだ燃えるぜ、バーニング🔥




……前置きが長くなりました。失礼しました。

今日の練習の振り返りに移ります。

本日のめにゅー↓



まゆさん作です。
今日は自分にとって苦手な練習が多かったです。

・苦手な練習① kick 200m
後半になるにつれてキックのキレがなくなってしまうのが課題だと感じました。
疲れてくると膝下だけでキックを打ってしまいがちになるので、最後までしっかり腹圧を入れることに気をつけたいです。

50mのキックのスピードは徐々に上がってきてる気がするので、これを100m、200mまで維持できるように頑張ります。


・苦手な練習② 100mのS1泳ぎ込み
自分に必要だとわかってるけど、どうしても弱気になってしまう練習の1つ。S1をFlyにしたのに、1バタを連続で泳ぐことにまだ抵抗があります。Flyの覚悟が足りてない証拠です。

今日の練習では、fastで15秒前後、hardで11秒前後、maxで7秒もかかってしまいました。
課題としては、前後半のタイム差を小さくすることです。今日は前後半で5〜6秒落ちしてしまうことが多く、泳ぎも後半の方が明らかに小さくなっているのが見てとれました。
今回のようなS1の泳ぎ込みを200バタに活かしたいのであれば、少なくとも2〜3秒落ちまでに抑えたいところです。
これを実現するためには、以前TKSにも指摘してもらったように、2バタの泳ぎ方を模索する必要があると思います。具体的には、リカバリーの時に手は前に置きにいくイメージで泳いだり、1バタの泳ぎに比べて少し手前で掻き切るようにする、といった感じです。
これらのことを意識して、これからの練習に取り組んでいきたいです。

振り返りおわり。

 

 

 

 

 

以下雑談

①大会の振り返り


まず今シーズンの大会の振り返りから。
北部終わりに長々とメモしていたので北部はメモをコピペします。長くなります、すみません。

●北部

200m Fly   2:22.80  9位
100m Fly (メ継)  58.17
100m Fly   59.33   9位 ←生涯ベスト😎

結果は↑こんな感じでした。
以下にそれぞれについて感じたことを書きます。


・200m Fly

北部が始まる前の時点では1番決勝に近いと思っていた種目。

それだけに、ベストも出せず、決勝ラインから3秒以上離れてしまったことは、恥じるべきことだし、チーム とんぺーに申し訳ない気持ちで反省しています。

主な敗因としては、前半で周りのペースに流されてしまったことが挙げられます。

去年の全国公では(後半死にましたが、)前半を1分2秒で入れていたのに、今回の北部では1分6秒もかかっていました。そのくせ、後半ではタイムをキープすることもできず終了。

レースで1番やってはいけない展開になってしまいました。(実際にやることはないけど、)前半ぶっとばして1分00秒で入って、後半で撃沈するほうがまだ何か得られるものがある気がします。


今回のレースを終えて、自分に必要だと思ったことは、

1. 2バタに耐え得る肩を鍛える
2. 100m単位で、自分の泳いだ感覚上のタイムと実際のタイムをいつも近づけられるようにする
3. 自分は2バタを泳げるんだ、という自信をつける

の3つです。

2については、日頃の100m S1のメニューはもちろん、Fr のメニューでも部分的にFlyを取り入れつつ確認していこうと思います。

1と3については、この2つを同時に満たすことのできるメニューがあることに気がつきました。

そう、2バタpullです。

現状、自分はTKSほどタフな体を持ち合わせていないので、TKSみたいに何本もポンポンとできませんが、自分に見合った量で少しずつ取り入れてみようと思います。


・100m Fly (メ継)

修正すべき点がたくさんあるのは承知してますが、このレースに関して自分が思ったこととしては、「自分の可能性を感じられた良いレースだった」というのが正直なところです。


今まで長水の1バタは割と泳いできましたが、ずっと1分を割れずに停滞していたので、「リレーでは割らないとさすがにマズイ( ;´Д`)」と思っていたところ、いきなり当時の生涯ベストよりも2秒ほど速く泳げたので自分でもビックリです。


振り返れば、前半から大きなストロークで、且つキビキビとしたメリハリのある泳ぎで折り返し、後半も焦らずに力強い第2キックを打てたことが良かったポイントかなと思います。


でも、結局のところ、1番タイムに影響したのは「リレーならではのエグいプレッシャー」だと思います。

しかも今回は、春四や冬四のようなワイワイ楽しく泳ぐリレーとは違い、とんぺー水泳部として一番と言っていいほど重要な大会でのリレーだったので超絶緊張しました。

最後のタッチが合って安心しました😮‍💨

表彰台にのぼるという貴重な経験ができて嬉しかったです!



・100m Fly

大学入学後初の生涯ベストでした。わーい🙌

やっと1分割れた😊


しかし、大学に入ってから初の生涯ベストで非常に嬉しい反面、もっといけたやろ、という気持ちもあります。前日のリレーのタイムがあったからです。

リレーには引き継ぎがあるとはいえ、自分の引き継ぎは別に上手いわけではないので、単発で泳いでもそんなにタイム差はないはず。

リレーの時と同じ感覚で泳げば、少なくとも58秒後半は出ると思ってました。しかし現実は1.16秒も遅かった。

(タラレバを言っていても仕方がないですが、)もし58秒台で泳げていれば、もともとあまり期待していなかった決勝にも手が届いていました。

前述した通り、前日のリレーで可能性を感じていただけに悔しさも生まれてしまいました。


うん、悔しい。悔しいねぇ。


少しだけ自分のレースを振り返ります。

ストローク数は、前半21、後半26。
前日のリレーが、前半21、後半25なので、後半(特にラスト10mくらい)で疲れて泳ぎが小さくなっていたことが動画からも見てとれました。

レースの最後、疲れてくると苦しくて無意識に上体が立ってしまい、前に進まなくなって余計に苦しくなるという悪循環に陥りがちなので、最後までしっかりと腹圧をいれて良い姿勢をkeepしたまま泳げるようにします。

首の動かし方を少し変えるだけでもリカバリーが楽になったりするのでは、など試してみたいこともあるので、一つ一つ研究してFly勢とFlyトークしてみたいです。


一方で、良いと思った点もありました。
それは、ターン後の50~75の泳ぎ方です。
ターン後の浮き上がりからしっかりとキックをいれることができ、プルも空回りすることなく、1ストロークでぐんぐん進めていたと思います。
割と上手くギアチェンジできていたのではないでしょうか。


良かったところはそのままに、悪かった点をしっかり修正して生涯ベストをさらに更新していきたいです。


もっとお祭り男になれるよう、精進していきたいと思います。



●東北総体の振り返り

100m Fly 
予選 59.77
決勝 59.04 ←ベスト😎

外プールということで、会場に着く前は「雨降ってたらやだなぁ」とか「水冷たそうだなぁ」などと思っていましたが、実際はいい感じに曇ってて、案外水も死ぬほど冷たくはなかったです。
割と外プール好きかもです☺️

会場の感想はこれくらいにして、レースの振り返りをします。

東北総体は2日目の1バタだけ泳がせていただきました。

予選は、全国公標準を切りたい気持ちが先行してしまい、最初からかなり力んだ泳ぎになってしまいました。泳ぎの動画を見ても、いつもより泳ぎがカクカクしてました。おかげ様で、後半がいつもよりもだいぶキツかったです。

しかし、自分の感覚的には1分を割れている気がしなかったのですが、実際タイムを見たらちゃんと59秒台では泳げていたので「意外とスピードが付いてきているのかもしれないなぁ」と少し自信になりました。


決勝では、予選の反省を生かすべく、力まないように落ち着いて泳ぐことを意識しました。スタート台に上がるときに「あっ、、少し雨降ってるなぁ。まあ、Flyには関係ないけど。」と考えられるくらいには落ち着いてました。
その甲斐もあって、終始スムーズな動きで泳げていたと思います。全国公標準には届かなかったものの、なんだかんだ自己ベストを更新できました。
労力とタイムが必ずしも比例するとは限らないのが、水泳の面白いところですね。



●JO予選の振り返り

北部と東北総体で結構な量を書いてしまったのでここから短めに振り返ります。。。

100Fly   57.88
100Fr    55.17

・100Fly
全国公の団権切れたからまあ良し。泳いだ感覚ではもう少し頑張れそうなので次の短水路に期待。

・100Fr
ベスト表をFlyと個メ以外で埋めてみたくなったので、気楽な気持ちで参加。
練習をしてない割にはそこそこのタイムで泳げたのでちょっと嬉しい☺️ 目指せ4秒台。



●七大の振り返り

100Fly(リレー) 59.29
100Fly   59.45
200Fly   2:26.24

・100Fly(リレー)
リレーに出させていただいたのにこの結果は酷い。もっと自覚を持つべき。暑い。

・100Fly 
9秒前半は安定して出せるようになってきた。やはりラスト15メートルの失速が課題。暑い。

・200Fly
弱気な気持ちでレースに臨んでしまった。北部の反省を活かせず、結果は微妙。反省点は北部と同じ。暑い。


●全国公の振り返り

100Fly(リレー) 58.52
100Fly   59.28
200Fly   2:21.37

・100Fly(リレー)
北部の引き継ぎベストには届かなかったが、前半を26秒台で泳げたのでまあ良し。インカレでは1秒縮めてとんぺー新を目指したい。3m深い。

・100Fly  
割と調子が良かったから8秒台出したかった。スタートで離されないようにしたい。夏休みでドルフィン強化する。

・200Fly  
前半からある程度攻めるレースができたので収穫有り。YouTubeのLiveを見てた母親から「折り返しの放送で凌太郎の名前呼ばれて嬉しかった」という言葉を頂いた。母親を喜ばせることができたので良し。





②S1 Fly勢あるある

自分のS1がバタフライになってしまったので、調子にのってFly勢あるあるでも書いてみようと思います。


あるある① 右の手首負傷しがち

これはFly勢だけが共感できる一番のあるあるだと思ってます。

コースロープが結構痛い。マジで。

特に、自分のような上下動が比較的小さいバタフライを泳ぐ人にとっては残念なジレンマ(?)があって、

速く泳ぎたい
  ↓
泳ぎがフラットになる
&リカバリーの速度が上がる
  ↓
コースロープにぶつけやすい
&ぶつけたときメチャクチャ痛い
  ↓
 でも、
  ↓
速く泳ぎたい
  ↓
(以下、繰り返し)

簡単に書くとこんな感じです。



これ関連で、もう1つあるあるを挙げるとすれば
「ぶつけた瞬間よりも泳ぎ終わった後の方が痛い」ですかね。

ぶつけた瞬間は、泳ぎに集中している&アドレナリンのおかげで、「イテッ」くらいで済むのですが、泳ぎ終わった後になると、少し気が抜けるせいか、「ギャー!!イッッッテーーー!!」ってなります(伝われ)




あるある② 周りの人に申し訳ない気持ちになる

今まで練習中すれ違うときに手がぶつかってしまった方々、すみませんでした🙇
残念なことに、これからも手がぶつかってしまうことがあるかもしれません。

極力ぶつからないように気をつけますが、バタフライという種目がどうしても横に幅をとってしまうものである以上「仕方ないなぁ」と割り切っていただけると助かります🥺

 

 

 

 

③夏休みの目標

1. 規則正しい生活をする

あくまでも生活の中心は「水泳」なので、水泳に影響が出てしまうような過ごし方はしないようにしたいです。
小学生みたいな目標ですが、割とこれは大切な気がします。


2. シーズンが終わっても気を緩めない

来シーズンに向けてすぐに再出発できるようにします。来年こそは北部で決勝に残りたいです。


3. 練習メニュー作成の練習をする

いずれ自分もメニュー作成班に入るということで、オフシーズン中に自分で作ったメニューを色々試してみたいと思います。



4. 雀士を誕生させる

なんだかんだコレが夏休み最大の目標です。

麻雀を教えられるほどの実力が僕にあるのかと言われると😓ですが、牌効率などの基本は多少は教えられるつもりです。無理だったら師匠にお願いします。

麻雀に興味がある方(特にシルじゃ)は是非一度
牌に触れてみましょう!女流も大歓迎です!

僕の方から「🀄️やってみない?」を言い過ぎると麻雀ハラスメント(通称: 雀ハラ)になりかねないので、「麻雀に興味があるんですけど……」みたいな感じで言ってくれると嬉しいです。

麻雀を覚えて【Xmas Cup 2024】に是非参加しましょう!


5. スラムダンク読む

師匠とB先輩と2筒先輩が「スラムダンクは絶対に読め」と強くおっしゃっていたので、夏休み中に読もうと思います。
 

 

 

④最近笑ったYouTube

栗松一家にデスゾーン2

 


ファイアトルネードや皇帝ペンギン◯◯などの有名な技ではなく、技名からして完全に56しにいってる「デスゾーン2」というチョイスが個人的に👍です。

 

 

 

↓以下麻雀関連

 

⑤始まったぜ、夏休み!!🌻

ついに始まりました、夏休み!!

やっぱり、夏はクーラーの効いた部屋で卓を囲むのが1番です。暑いのにわざわざ外に出て遊んでる人の気が知れません。

この2ヶ月で何半荘打てるかなぁ、、、。 

・俺の理想の1日(夏休みver)

7:00             起床
 ↓
9:00-12:00   朝練
 ↓
13:00-          🀄️
 ↓
21:00           帰宅
 ↓
23:30           就寝

しっかりと睡眠時間を確保しつつ、🏊と🀄️の両立を図ることのできる非常に魅力的な1日。一切の無駄がない。理想的。





⑥1番好きな切り抜き

今まで様々な切り抜きを見てきましたが、僕はこの切り抜きが1番面白いと思ってます。

 

 


僕が思うおもしろポイントは、動画の3:35あたりにある、対子王子の謎の二萬押しについての最速最強プロと麻雀サイボーグプロのやりとりです。


多井「ん?? 二萬って何ですか?」

小林「押しましたねぇ。あ、四萬が三枚みえてますね。」

多井「いやいや、それにしても一筒とかス、スジですよ?」

小林「一筒は、、、重なるんじゃないですか?」

多井「重なるの?  重なると。はい、わかりました。」


最後まで絶妙にテキトーなことを言ってて良きです。

論理的なことだけでは語ることのできない部分があるのが麻雀のいいところでもあり、愛すべきク◯ゲーでもある所以ですね。




⑦最近思ったこと

246、468の形からスジ引っかけ立直する奴、弱いって。(思想強め)


何で出あがりを期待してるの?
麻雀は「ツモる」ゲームなのに。

赤持ってきたらどうするの?
もはやそれは裏目じゃないよ。

もう「裏目」とかいう甘えた言葉で誤魔化すのはやめようよ。それが実力。認めるべき。


今までこれやってきた奴、一旦冷水シャワーを浴びよう。

きっと赤をツモれるようになるから。


(ジョ◯ジ風に書いてみましたが、もう古いですか?)



立直後一発目で白を掴むと少し萎える

盲牌でわかる。

つるっつる。

一発目はもう少しドキドキさせて。

白待ちのときに限って掴めないのなんなん?

 

 

 

⑧Mリーグ楽しみ!!

 

来月からMリーグ24‐25シーズンがついに始まります!!

来シーズンこそはABEMASのFINAL進出、2度目の優勝をこの目に焼き付けたいです。

頑張れABEMAS!!

 

 

 

 

⑨何切る?

今回も恒例(2回目)の何切るで締めたいと思います。

 

東1局0本場 親 5巡目

(by 牌画作成くん)

あなたは何を切りますか? 是非コメントへ!!

 

 

 

 

雑談おわり。バイバイ👋