こんばんは(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
今日夜勤前に見てきました。
【すずめの戸締まり】
劇場で見る前にYouTubeでネタバレ無しで予習したので、始めから何となくストーリーは把握出来ていたように思います。2回目見るともっと良いかもですね!

震災の時の感情が溢れんばかりに走馬燈のように蘇って来ました。
経験した方は特に思い入れが大きくなる作品かと思います。

劇場での鑑賞は最高ですので、一度足を運んで見て下さい。
音響効果と迫力のある映像、綺麗な風景が堪能出来ますよ!
そして昨日は、10年と9ヶ月乗ったエルグランドE52を無事売却いたしました。
ラジドリ遠征で移動するも車内泊やTDL、TDSにも行きました。
燃費が少し悪いのが欠点ですが、その分走りや静寂性は桁外れに良かったです。
エルから外したスピーカーは次のシビックタイプRへ装着予定です。
ウーハァーは配線次第ですが、リアから取り出すしか無さそうです。

先日、カーセキュリティーとカーオーディオのプロショップを2軒回って、見積もりや設置方法、システム、機能と聞いて来ました。
今の車は、デジタル機能が多くて複雑なため、配線図を手に入れて実際取り付けて確かめるほか無さそうです。
オーディオシステムのバージョンアップはリスクが高いのでプロショップでは無理って事でした!
出来るのはスピーカー交換とデッドニングだけだそうです。私の場合は、DIYやりますけどね。
カーセキュリティーは、見積もり見て足元見られてるなぁーって思うほどバカ高くて一気に冷めました。
四日市のあるショップさんへ行ったら丁度、シビックタイプRへセキュリティーインストール中だったので、めちゃくちゃ羨ましく見てました笑
セキュリティーは、ネットでDIY出来る私がもっとも望んでいた方法があったので、そちらで購入し後は自分でDIYで取り付け挑戦予定です。
オートブレーキホールド自動回路も売っていたので、そちらも今後取り付け予定です。
しばらくは、車のDIYで楽しむのでラジドリは当分お預けです。
4月移行走らせていないので、半年は経ちますね!
またどこかのサーキットでお会いした際にはよろしくお願いします。