何かイライラすると思ったら。。


明日は中秋の名月。

明後日は満月。

お月さま周期の影響もあるのかもな。。


***


昨日定期的な母親の電話があった。


私の母親は自己中のこまったちゃんなので

何を話しても話しが通じないので

僕がとにかく「病気持ちで波がある」ということで

話したり、会ったりすることを極力回避している。


ダンナさんにも弟にも

「彼女の前では一生調子の悪い病人」として振る舞い

なるべく接触を避けることを言い渡されている。



僕も夢のダンナさんとの同居生活が

この10月で2周年を迎える。


ヨチヨチ暮らしだけれど

僕はもうしっかり自立して

ダンナさんとの生活を第一に人生を生きている。



今までは一人でいることが出来なくて

しかたなく実家のお世話になってきたけれど。。

そして時間が開いてるから

彼女にも付き合ってきたけれど。。


その時の居心地よさが彼女は忘れられない。

弱った自分の思い通りになってくれる

都合のいい娘の存在から離れられない。



だから未だに電話してくるたびに

「調子はどう?元気になった?

 声だけでも聞かせてな。。」と


僕が調子よくなったらまた以前のように

都合のいい関係に戻れるだろうと

その瞬間を虎視眈々と狙っている。



お母さん。。私はもう自立したんだよ。

別にしっかり所帯を持って生きてるんだよ。

もうあの都合のいい関係は

二度と戻ってはこないんだよ。。


病気を持った娘が苦労の末

やっと自立して生活できるようになって

それが嬉しくはないんだよね。。


自分さえ楽しく生きられれば

自分が死んだあと僕がどうなろうと

そこまで考える頭はないんだよね。。



だから僕は健全なダンナさんと弟の力を借りて

彼女から極力離れて健全さを取り戻す。


彼らの指示、提案にしたがって

彼女との関係を作ってゆく。



昨日電話があって

昔の不健全な関係を思い出して

何だかずっとイライラしてたけどσ(^_^;)

これもその内、もっと慣れてゆくだろうか。


大事なのは「まず自分!!」

自分を満たし、労わり、楽しませること!!。


自分の足で自分の世話ができないと

まずは何も始まらないし

大事なダンナさんを悲しませるから。


***


気持ちを吐き出したら少し楽になった(*´Д`)=з。

読んで下さった方がいらしたら本当にありがとう(T_T)。


心機一転、また一からコツコツファイトだ~。