まず、
なっちサン、えりかチャン、さっチャン、お誕生日のお祝いの言葉と心配の言葉ありがとうございます。


実はゆあちゃんは
病気になってしまいました。


異変に気付いたのは
誕生日のたった3日前。


異変と言っても
顔が少しむくんでるかな?くらいで…


二日間様子を見ました。

やっぱりおかしいので近くの病院を受診。

だけど何もないみたいな感じで薬もらって帰されました。



次の日
私は午前中仕事で
帰って来てやはり様子がおかしい。

日曜日だったけど受診した病院に
電話してみました。


「大きな病院で詳しく検査したほうがいい」

とのこと。


ゆあちゃんを産んだ大学病院の救急にかかり


ゆあちゃんは入院が決まりました。

それが一歳の誕生日当日でした。

その日はお寿司と料理とケーキとそして
“寿”の文字が入った誕生餅(一升餅)を用意していてみんなで盛大にお祝いする予定でした。


ただ今回はいつものお祝いと違ってお店を取らず
自宅でやることにしていてよかったと思いました。



あの小さな体に点滴をして―。

うまく血管に入らずまた入れ直し。


16:30に病院に着いて次の日の1:00過ぎまでかかっちゃったかな?
うまく入る血管を捜すのに、何時間もかかりました。



病気のことは詳しくはいいません。

今ゆあちゃんは家にはいません。



早くよくなることを祈るばかり。



早く抱っこしたい。
早く一緒にいたい。
早く一緒に寝たい。
早く泣き声聞きたい。
早く笑顔が見たい。



何故?何故ゆあちゃんあんな風になっちゃったんだろ。


何故ゆあちゃんに辛い想いさせなきゃいけないんだろ。


私が悪いのか。
私がきっと悪いんだ。



『代われるものなら代わってあげたい』

…本当にそう思います。