西口にある事務所から東口へ、昼食1時間の遠征でこの店へ訪問。
初め伝説のすた丼みたいな店に入って勘違い。
でも、やっとこの店へ訪問出来ました。
時間は12時半ですが、席は半分空いてました。
煮干しラーメンを注文。
コップにも凪の文字がありました。
13分待って、着麺なり。
機械の故障なのか、タッチパネルもレーンもなしで、
おばちゃんが持ってきてくれました。
ほぉ、どんなラーメンが出るのかは事前に調べてないので
右にある物で川幅うどん?と思っちゃいました。
真ん中には唐辛子と煮干。
煮干しを強調していますねぇ。
モモ肉でしょうか?
撮影だけのために持ち上げて、麺を天地返し。
これは、うどんかと思ったら
ワンタンの皮でしたね。結構な長さです。
麺は固めでお願いしたら、いい感じでした。
二郎系とはいかないけど、コシがかなりある麺で
自分の好みだなぁと早速お気に入り!
先ほどのモモ肉、引っ張り上げると色が変わって
チャーシューっぽくなっていました。
これも柔らかくて美味しい!
スープは味濃いめでお願いしたのですが
あっさりとした濃厚な煮干し風味の醤油ベースでした。
次回は塩を頂きたいと思います。
ご馳走様でした!








