バピークラス次回開催

7月~

♡参加者募集中♡

 

お家に仔犬をお迎えしたら

パピークラスに

参加していただきたい

 

犬のことが

よ~く理解できますよしっぽフリフリ

 

ワンちゃんとのお付き合いの仕方

ワンちゃんとの絆を

がっちり結んでもらうやり方を

学ぶクラスラブラブ

 

ドッグトレーナーを迎えて

レッスンしています

 

 

仔犬に人との暮らしのルールを

学んでもらう

人も

犬の特性・習性を学ぶ

 

(人の都合ばっかり押しつけてても

心地よい関係性になりません

人にとって都合の悪いことは

犬にしたら当たり前のことだったりします)

 

そして

 

それぞれのワンちゃん

個性に合わせた

レッスンをすることが

とても大切!

 

無理強いは

決してしないこと

 

スムーズに受け入れてもらえる

やり方でレッスンすることが

とても大事!

 

お家に迎え入れてから

できるだけ早く始めること

それも

と~っても大事目

 

ちなみに

パピーパーティーと

パピークラスは

違います

 

パピーパーティーは

犬同士が遊ぶところ

 

例えるなら

幼稚園の園庭で子供同士が

子供同士の付き合い方で

遊ぶところ

 

 

パピークラスは

飼い主さんが犬の習性と特性を学び

お家に迎えた仔犬が

人との暮らしのルールを学ぶ

 

お互いに学び合うのが

パピークラスです

 

★開催日程★

 

★7/9・23

★8/6・20

★9/3・17

 

全6回

 

 

隔週日曜日・13時~14時

1頭2200(税込み)

 

♥お持ちいただく物♥

リード

ハーネス

首輪

おやつ

鶏のささみを茹でておよそ米粒大にしたもの

(残った茹で汁は製氷皿で凍らせると

夏のおやつになりますよラブラブ

 

 

世の中には

たくさんの首輪・リード・ハーネスが

溢れていて

どれが一体ワンちゃんにいいのか??

迷ってしまって

わからないですよね

 

以前の私も

うちの子にどんな商品がいいのか

全く判りませんでした。。。

 

迷ったり・失敗したり・無駄にしたこと

あるんです。。。

 

経験があるから

お伝えできることは

た~~っくさんあります!!!

 

リード・ハーネス・首輪は

どのような物が

犬の身体に優しくて

しかも

安全なのか

 

 

 

事故・ケガを防ぐには

どんな物を選べば

良いのか

 

バッチリ

お伝えいたしますので

ご相談くださいませ!

 

ちなみに

仔ニャンコをお迎えしたら・・・

 

どんな商品・食べ物を選び

どんな暮らし方

お付き合いの仕方が

 

より人とニャンコが楽しく

健康で

元氣に暮らすことにつながるのか

お話しもさせていただいています♥

 

仔ニャンコも

お迎えしたら

ご相談にいらしてくださいませラブ

 

 

パピークラスの

ご案内は

こちらダウン

 

お申し込み

お待ちしていますニコニコ

 

 

 

足元で休むことが出来て凄いねラブラブ

 

 

おもちゃで遊ぶ大切さを学ぶ

遊び方のレッスン

 

たかが遊びじゃないんです

ケガをしない遊び方

咬み癖をつけない遊び方があります

 

物を壊したり誤食の予防・運動不足解消

物に対する執着を無くす事も繋がります

 

クレートに入るレッスン

 

クレートが

ゆっくり落ち着いて休む場所になります

 

クレートさえあれば

一緒に旅行もできますし

災害時の避難に役立ちます