敗者復活戦の感想です。

今回は24組全てにコメントしたいので、記事を二つに分けています。

 

※追記。記事を一つにしちゃいました。

 

○Aブロック

 

1.スイコミ「弟子入り」

トップバッターなのが勿体ないくらい素敵なネタで、滅茶苦茶面白かったです。

漫才の大枠を使ったようなメタ要素強めのネタで、かなり見ごたえがありました。ツッコミの子はヤキタテパンタデウジのツッコミなので、コント師らしい凝った漫才でした。思えば、待機児童もこういう系統のネタが多いですよね。

 

2.大島DANCE MUSIC「喜び方・泣き方」

予選と同じネタ。

今日は、MCのサメゾンビさんいじりから始まりました(笑)。どこかの記事で書いたかもしれませんが、大島さんは「しつこさ」を上手く笑いに変えてしまうのが素敵です。今回のネタも、凄く面白かったです。

 

3.LOVE理論「デート」

NOROSHIの予選でやっていたネタ。

このコンビを見るたびに元気が貰えます(笑)。大きな声とオーバな演技でお客さんを巻き込んでいくタイプのネタで、所々に出てくるワードももれなく面白い。「プリンセス屋さん」っていうのが特に好き(笑)。元気な赤松さんと、イキイキしているさつきちゃんを見れて満足です。

 

4.カタヤイネン「ヤンキーを更生させる」

学校で習う全教科を使って、ヤンキーを更生させる漫才。

やっぱり、カタヤイネン大好き。設定から楽しい漫才で、最初から最後までずっと笑わせてもらいました。自分の中で分裂しちゃうとこが特に好きでした。

昔から応援していたコンビなので、この場で漫才してくださるだけで嬉しかったです。

 

5.ムーニーマンシップ「将棋」

Aブロックのイチウケ。

予選と同じネタで、登場から既に笑いが起きていました(笑)。野津さんの声質を活かしたネタで、卑猥な内容なのに一切下ネタを言わないところが素敵。ツッコミの子のリアクションも素敵で、終盤のキラーフレーズで会場が揺れていました。

ここが決勝に上がってくれるのは素直に嬉しいです。頑張ってください!

 

6.黒胡麻七味「勉強が足りていない」

NOROSHIの予選と同じネタ。

このネタも大好き。両者がボケてツッコんでを繰り返すWボケのネタで、お二人とも達者だから滅茶苦茶面白かったです。黒胡麻七味のネタって、本当に凄いですよね。予選のネタも凄かったけど、これもそれに劣らないくらいのネタだと思います。

 

7.コペルティーノ「料理番組」

個人的に、今日一番面白かったネタです。

会話中心のネタで、相変わらずボケの子のナチュラルサイコパス感がツボに入りました。お腹の中でチャーハンが出来た(笑)。今思い出してもニヤニヤしてしまいます。

そして、オチのあの一言。暗転後も笑いが起きるほどのインパクトがありました(笑)。シンプルな作りのネタなのに、ここまで面白いって本当に凄いですよね。決勝に上がれなかったのは残念だけど、マジで面白かったです。

 

8.ザザ「ドラフト」

予選と同じネタ。

山路さんのツッコミが冴えていて、荻野くんは喋るだけで面白かったです(笑)。会場のウケも大きくかなり盛り上がっていたのですが、いかんせん敗者復活が混戦だったので……。

 

9.バジルバスター「花言葉」

予選と同じネタ。

花言葉を用いて会話をしていくネタで、非常に練られている素敵なネタでした。ツッコミの子がとても器用で、滅茶苦茶楽しかったです。ニセコイの下りで大爆発。分かっているはずなのに笑っちゃいましたよ。

 

10.ブラウン管ベイビー「友達を辿る」

NOROSHIと同じネタ。

これもお気に入りのネタで、ブラ管にしか出来ない漫才だと思います。ネタ終盤の熊谷くんお母さんのくだりなんて、本当に綺麗な流れですもんね。

 

11.キッスエンドラン「おっぱい」

予選とは打って変わって、がっつりとした下ネタでした(笑)。

予選の時も思っていたけど、ネタの切り口が本当に斬新ですよね。どうでも良い議題なのに(笑)、あんなに真面目に議論されると面白くて仕方ないです。お客さんの中にはかなりハマっている人がいたようで、局地的な笑いがいくつか起きていました(笑)。

 

12.おまねき「ドラッグストア」

予選と同じネタ。

二回目なんだけど、やはり上手く表現出来ないタイプのネタでした(笑)。なんだけど、滅茶苦茶面白かったです。

終盤の畳み掛けで特に大きな笑いを起こしていて、漫画のようなオチも決まっていました。

 

 

Aブロックは以上です。

投票したのは、ムーニーマンシップとコペルティーノ。

 

 

続いてBブロックの感想です。

 

○Bブロック

 

1.ダンディーボイス「童話」

あー、面白かった(笑)。

例のツカミから始まって、そこからは怒涛のダンディーショー。「バボ太郎」って、本当になんでしょうね(笑)。お二人のキャラクターを活かしたネタで、会場もかなり盛り上がっていました。

もう一回見たいです。彼らの虜になっちゃいました(笑)。

 

2.うどんのジレンマ「路上ミュージシャン」

今回は恋愛要素がかなり強め。

いつもは女の子の方が引っ張っていくコンビなのですが、今回は男の子の方もセリフが多く、お二人の熱量で完全にお客さんを味方につけていました。鳴子を使ったボケもハマっていて、展開も綺麗で面白すぎました。

予選とはまた違った魅力のあるネタを持ってきて、引出しの多いコンビなんだなと思いました。いずれ大きな舞台に上がると思うので、それまで応援していきます。

 

3.グリム「ディズニー」

まさかの漫才。

前半は「親指を知らない人」という話題のネタで、後半は「ミッキーの半身を身に宿す」というネタ。自分でまとめてみて、凄い設定だなと思いました(笑)。面白かったです!

 

4.発明キッド「キックボクシング」

本ネタも凄く面白かったですが、なにより終盤のあの仕掛けには驚かされました。

「ああ、そうだったのか」と思わせるような仕掛けがあって、つい見とれちゃいました。個人的には、山口くんのツッコミをするときの体勢がツボでした(笑)。

 

5.シャレボウズ「募金」

動悸と同じネタ。

まさにお二人にしか出来ないコントで、オロナくんが登場する前から笑いが起きてました。「ダイレクトによこせよ!」は何回聞いても面白いですよね(笑)。オチも綺麗に決まっていて、終始笑っちゃいました。

 

6.吉田則男「アヴリル・ラヴィーン」

僕の体感では、Bブロックのイチウケだったと思う。

予選と同じようにツカミからグワッとウケて、本ネタの漫談でも大きな笑いをいくつも起こしていました。

そしてなによりも、終盤のあのくだりは最高でしたね! お馴染みのあの子も再登場(笑)。他のライブでは出来ないような芸会に特化した笑いの取り方をしていて、すげぇなって思っちゃいました(笑)。

今年のR1は、優勝候補筆頭ですね。

 

7.弾丸ブラザーズ「M1」

昨日のライブでやっていたネタ。

M1にチンパンジーを混ぜ込むことによって、こんなにも面白くなるんですね。ツッコミが常に光っていて、後半のM1のくだりからはフリの段階で溜まっていたものが、一気に吐き出るようなウケ方をしていました。アウェーこれだけの笑いを取るのは本当に凄いと思うし、お気に入りのコンビだから、これからも東京に来てほしいです。

 

8.泥屋敷「だるまさんが転んだ」

去年の芸会と同じネタ。

泥屋敷を始めて知ったのがこのネタで、ファンになるきっかけとなったのもこのネタです。「はめやがったなぁ!」の言い方が本当に最高。もう一度見れて良かったです。

 

9.西村「音楽」

今日も、二木ちゃんの英語ツッコミがビシバシと決まっていました。

「しゃべくり漫才」に対する二木ちゃんのツッコミが特に面白く、そこが大きくウケていました。関係ないかもしれないけど、DJをしている時に和田ちゃんがすっごく可愛かったです(笑)。

西村はこの一年で特に応援していたコンビなので、この場で見れて本当に幸せです。

 

10.好好「デリヘル」

今日のお目当て。

予選一日目から今日という日がくるまで、本当に待ちくたびれましたよ。このネタをもう一度見たくて、約二週間くらいソワソワしていました(笑)。

今年の芸会の全日程通じて、一番見ていて楽しかったネタだと思う。途中からデリヘルなんて関係なくなっちゃうけど、「チェンジすんのかい!」が聞きたいだけなので、そんな細かいこと気にならないです(笑)。「チェンジすんのかい!」を言った後の良く分かんない動きも大好きで、定期的に見たくなっちゃうネタです。

すっごく面白かった。もう最高。

 

11.山菜パレード「ヤンキー」

お馴染みのネタ。

このネタ、何回見ても腹がよじれるくらい笑っちゃうんですよね(笑)。根岸くんの怒り方はやはり独特で、それを見て楽しんでいる白幡くんも大好きです。たぶん、ほとんどの人がこのネタ見たことがあると思うのですが、それでもウケるって凄くないですか? かくいう僕も、今すぐにでもう一度見たいです(笑)。

鹿討ちと山菜パレード。それぞれで異なる根岸くんの良さを味わうことが出来るなんて至極です。

 

12.フィジま「カラオケ」

予選と同じネタ。

トリがフィジまで最高でした。予選と同じく、けだるけなキャラクターと「ま~」の美声がお客さんにハマっていて、大きな笑いを取っていました。最後はバク転まで決め、フィジまをしっかりと味わえ満足です(笑)。

 

 

投票したのは、吉田則男と山菜パレード。

 

得票率を見ると、今回がいかに接戦だったかということがしかと分かります。

そんな中でも、強いインパクトを残した二組が決勝にあがるという結果になりました。

 

丸も二つしかつけることが出来ないので非常に悩みましたが、投票した二組が上がってくれたので嬉しい限りです。

 

というか、投票した4組がそのままトップ4でしたね。

 

個人的な一番は、コペルティーノ。

ムーニーマンシップ、吉田則男も好きでした。