この声であなたを包む

シンガーシングライターあおきまゆみです

 

 

さて

まずはこちらをご覧ください⤵️



我が家のmidi楽器
MINILABちゃん

電源繋ぐと光るこの瞬間が
なんともかわいくて大好き♡


この子はかなり頼もしくて
色々活躍できる子なのですが
いまいちつかこなせていなくて
本領発揮できていません💦


もう少し時間が必要です

 
さて!
楽器繋がりで
今日は歌う楽器(=身体)について書いてみることにします

 
最初に質問です


どうやって自分の身体が動いているか?
身体の仕組みについて
あなたはどのくらい知っていますか?


わたし、実はほとんど知らないのですが
歌う時だけは、身体に強く意識が向くので
どこをどう使うか(自分の身体に限って)
結構把握しているんです
 

普段身体を動かすときは
いちいち意識しません


しかも、話す、笑う、歌う


どれも声を出す動作に変わりはないのに
歌うときだけ、身体への意識が変化する


不思議です


そこで、なぜ歌だと意識が変わるのか?
自分なりに考察してみました


1つ思い当たるのは
普段会話するときは
自分が楽に出せる音ばかりを使って話していること


歌う時は?というと
普段話す言葉の音の高さよりも
随分広い範囲の音を出しています
 

すると、すこし身体に無理が起こります


歌うときは
いつもよりちょっと頑張らないと出せない音が
たくさんあることに気づきました


言葉を変えると
歌を歌う時
馴染みのない音を出すことが多くなるんです


これを日常生活の散歩に例えてみます


家の近所とかよく行く飲み屋さんとか


勝手知ったる町を歩くのと
全く知らない街に一人ででかける違いとでも言いましょうか


初めての海外旅行とか
緊張しますよね


マライヤ・キャリーが歌う
一番高い音
出してみてとか言われても
無理ー!って、私なら思います


初めての海外旅行
マライヤの数オクターブ上の高音


似てます!笑


歌うも、街を歩くも
共通することは
馴染みのものは安心感があって
リラックスできること


我ながらなかなかいいところにたどり着いたと思うのですが、いかがでしょうか?



続けますね



ここからは
歌うのが苦手だったり
歌をもっと楽しみたい方へ
お届けいたします
もちろん、そうでない方も
引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです!


歌は、馴染みの音を増やせば
楽しくうたえるようになる



歌ってそもそも
リラックスして歌う方が
良い声がでます


リラックスは歌の基本です


では、
お馴染みさんの音を増やすにはどうしたらいいか?


ヴォイトレや発声の基礎練習


これは一般的に多く言われることかと思いますが
どうせなら、日常生活でもっと手軽に
楽しく取り入れられるものを提案したい!!


そこで考えてみました
そして見つけました!



音の散歩をしようルンルン



これです!



聞いた音を、そのまま出すだけの
なんとも単純なことで
話すこととあまり変わりはありません


散歩なので
とにかく好きなように歩いてください
つまり、音を出してみてください


例えば
好きな音楽を聞いてうたうとか
楽器を鳴らして真似したりとかです


声のボリュームは大きくせず
最初は話す時と同じくらいにしてみてください


いつも話してるくらいのボリュームで音を出すのが
一番、自分の音を知ることができます


これは持論なのですが
試しに、話す声と同じボリュームで
いろんな高さの音を出してみてください


何か発見があるとおもいます✨


電気のスイッチを押す音
車の走る音
自転車をこぐ音
風に揺られて葉が擦れる音
鳥の鳴き声


街は実に豊かな音で溢れています
面白そうな音を見つけては
真似して出してみる


それが、音の散歩です



楽しいことをずーっと続けていく人は
音を楽しむ達人になれます


わたしにとっての音楽のプロとは
たしかな技術に裏打ちされた
音で遊ぶ達人です


遊びはいきる原点でもあります


あなたならではの音の散歩を
是非、楽しんでください!


「歌う」ことの意味が
自由に広がると
ぐん!と歌うことの楽しさも増しますので
そういう意味でも
自分の音の散歩道を
たくさん見つけることは
とても良いと思います


散歩してたら音域が広がったり
歌うことへの抵抗が少なくなったり
新しい「歌う」がみつかったり


なにか変化がありましたら
是非、おともだちとシェアして
歌の散歩仲間を広げていってくださいね😊


歌うことが
もっともっと楽しくなりますように✨

 

・blog ranking・