Holistic Art Center Tulsiの青山 雅明です。
本日は天気もよく、気持ちの良い空でした。
お仕事や、家事など様々な時間を過ごされていることと思いますが
天気がいいと、気分も良く色々はかどりますね。
夜は寒いので我が家は石油ストーブをつけています。
加湿のため石油ストーブの上に鍋に水をはって置いていますが
庭のローズマリーを摘んで鍋の中に入れると、とても良い香りが部屋中に広がります。
石油ストーブをお使いの方は試してみてくださいね。
いかがお過ごしですか?
NLPカウンセリング無料体験セッション募集します。
NLP(神経言語プログラミング)って何?という方も多いと思います。
日本でも人間関係やビジネスに使える心理学として、書店にも本が並び、
だいぶ知られるようになりましたが「なんだか怪しそう~」という方もおられるかも知れませんね。
NLPを大雑把に説明すると、Neuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の略称で、
別名「脳の取扱説明書」とも呼ばれる最新の心理学です。
クリントン元大統領やオバマ元大統領、ネルソン・マンデラ南アフリカ元大統領もNLPを学び、演説や交渉にそのスキルを活かしていたり、各分野のトップやスポーツ選手、ミュージシャンやアーティストもNLPを学びその成果をあげています。
【NLPの歴史】
1970年代にアメリカのリチャード・バンドラー博士とジョン・グリンダー博士が、
基礎理論を確立したところから、NLPは始まりました。
NLPがベトナム帰還兵のトラウマを短期間で緩和したり、
短い期間のセッションで大きな効果をもたらすと評判になり、世界中に広がっていきました。
なぜ、どのようにして、若い彼らが大きな効果をもたらす心理療法を確立できたのでしょうか?
彼らは当時、天才と言われていた3人のセラピストの研究からスタートしました。
ゲシュタルト心理学の、フリッツ・パールズ
催眠療法のミルトン・エリクソン
家族療法のヴァージニア・サティア
この3人のセラピストたちは、他のセラピストたちが何年かかっても治療することが出来なかった
クライアントですら、短期間に治療したと言われています。
そして、バンドラーとグリンダーは「この3人の天才セラピストたちはどのようにして、迅速で効果的な治療を成功させたのか?」という観点から、3人の共通要素を解析していきました。
彼らが治療に使っていた言葉や、ふるまい、表情などの共通する要素を探して、神経学、心理学、言語学の側面から体系化して、第三者が応用できるモデルとして確立しました。
NLP(神経言語プログラミング)の基本的な考え方
Neuroとは(神経)
Linguisticとは(言語)
Programingとは(プログラミング)
ここでの「神経」とは主に、視覚、聴覚、触覚、味覚、臭覚の「五感」を指します。
「言語」とは文字通り「言葉」のことです。
「プログラミング」とは、コンピューターなどで使われるプログラミングと同じ意味です。
人間の中にも、「五感」と「言語」を通じて様々なプログラムが作られてゆきます。
「五感」や「言語」からどのように「プログラム」が作られるのかというと
「海水浴」に行ったときの事を思い出してみてください。
「海で泳ぐ」という体験は、以下の五感からできています。
水平線の広がり、海や空の青さ、太陽の光は(視覚)
海の潮の匂い(臭覚)
波のゆらぎや水の感触、暖かさ(身体感覚)
口に入った塩水の味(味覚)
波の音や、風の音(聴覚)
NLPでは、この「神経」=「五感」、「言語」=「ことば」が「プログラム」を作ると考えます。
例えば、子供の頃に犬に噛まれた経験があると「犬」が怖くなります。
「犬」をみると逃げたり避けたりする「プログラグラミング」が出来上がります。
このプログラムは、犬にかまれるという「体験」によって作られたことがわかりますね。
別の例でいうと、親に「あなたはダメな子ね」と言われて育った子供は自己肯定感が持ちにくかったり「あなたには無限の可能性があるよ」と言われて育った子供はいろんな事にチャレンジしやすくなったりと大人になっても親の言葉は大きな影響力を持ちます。
これは繰り返しかけられる「言語」=「ことば」によって出来たプログラムだと言えます。
このように、人はプログラムのない真っ白な状態で生まれて、その後の「体験」と「言葉」によって様々な「プログラム」を身につけていきます。
そしてその人がどのようなプログラムを持っているかで人生の質がが変わって来ます。
楽観的な人には、楽観的に物事をとらえることが出来る「プログラミング」があると言えます。
悲観的な人には、物事を悲観的に捉えるという「プログラミング」の中で生きています。
同じ出来事に遭遇しても、本人の持つ「プログラミング」によって、出来事の捉え方が変わってきます。
当然、楽観的な人のほうが幸せを感じやすいことが想像できますね?
それでは悲観的な「プログラミング」を持つ人は、それを変えられないのでしょうか?
ここでNLPの実践的な手法が役に立ちます。
NLPを深く学ぶことによって自分にとって望ましい「プログラム」を作ることも「書き換えて」ゆくことも可能になります。しっかりとNLPを学べば悲観的な人も、楽観的になれるのです。
人間の「体験」と「ことば」が作り上げるこの「プログラム」について深く理解することにより
「やる気に満ちた状態」など、瞬時に「望ましい状態」を手に入れることが出来ます。
人間の中にある潜在的なプログラミングを発見し、その人が生きやすいものに変えていくための手法というのがNLPの基本です。
「人間関係で悩んでる」「人生でどっちの道を行けばいいのか迷っている」
「先延ばしの癖を直したい」「人前で話すときに緊張するのを治したい」
「心にある葛藤をなんとかしたい」「悪習慣を改善したい」
「セルフイメージを高めて新しいチャレンジをしたい」
など。
ご相談の内容は、全てに対応できるわけではありませんが、
どんな事でもお話頂いて大丈夫です。(※秘密は厳守します)
NLPカウンセリング無料体験セッション募集します。
無料体験セッションにつき45分です。
下の予約フォームから、ご予約してください。
予約可能な枠内から選択してください。
(通常の予約と区別するため、必ずメッセージの欄に、NLPカウンセリング無料体験希望と書いてください)
通常のヒプノセラピー&カウンセリングのご予約もお待ちしております。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
本日も素敵な一日をお過ごしください。
イベント・セミナーのご案内
・夢を形にしたい方
人に気持ちを伝えられるようになりたい
ヒプノセラピー&カウンセリング個人セッション
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/83107 から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
Facebook https://www.facebook.com/aoyamamasaaki
Twitter http://twitter.com/vionvio
https://resast.jp/ 青山 雅明さんもリザーブストックをご利用なりたい場合は、青山 雅明様から招待状を受け取ることで無料でご利用いただけます。