エアコンセンターつくしの店長ブログ

エアコンセンターつくしの店長ブログ

神奈川県央を中心にエアコン設置、洗浄などを主に営業しているエアコンセンターつくし店長園田のブログです。

Amebaでブログを始めよう!
秦野市にて地デジUHFアンテナの交換工事を行いました。
{528CC1C6-F550-4AD0-8217-E1CF33F2F45F}

取り外し前の写真を撮り忘れてました^^;
破風の末端部に壁付にて付いてました。

{66E1AA95-485F-4834-A59B-C8F2C1F48A89}

こんなかんじで下地のある箇所に新しい金具を固定、シールをします。
ここで当社はあえて取付けたあとにシールします。
金具裏に先にシールをすると見た目はいいのですが破風の経年劣化により金具を取替えるとき破風ごとボロっと剥がれることがあるからです。

古いアンテナ取外で数度遭遇したのでまだそのリスクの少ないこのやり方で施工してます。

{C2829D11-1DB2-40C4-822D-AD8476DD135D}

これはアンテナポールの上部の末端部からのサビを防止するキャップです。
ちょっとした事なんですが長い目で見ると見た目も保ちもよくなります。

{B8FD664D-187D-415A-8F6F-A7AC1FD152D3}

秦野中継局の電波を受信しますので垂直偏波に合わせます。
{8EED4753-AB2A-43BE-8938-D9C9CE4131EB}

室内にてレベルチェック、地デジの工事は完了となります。

続いて既存BSの2分配工事に移ります。
{F03A06FB-F4F2-464C-8DB8-BAC1D6D1CB16}

この上部にBSアンテナがあり下部に屋外2分配器を取り付け1Fの居間は既存配線をそのまま利用、2Fの部屋には配線を新規で流しました。
{51FD4BF3-4990-442C-B894-36A4AC5C420D}
2Fの配線はエアコンの穴を通して施工、古いパテは取れかけていたので新しいパテに交換
{FEDBA83E-05DC-4182-A83C-6189EA69F8DB}

レベルチェックをして完了となりました。
今回はお客様のご希望で既存エアコンは取外しその場所ではない位置へ取付位置を変更する工事内容。
工事前写真を今回は撮り忘れてしまったのですべて工事後写真になります。

{34E421DE-7543-420F-8656-E024E751F286}
元の既設位置、クロスはエアコンを外さずリフォームした為、前のクロスが出ています。お客様ご自身で後程クロスを仕上げるとの事でした。
穴ふさぎ処理はこちらで施工。

既存エアコン専用回路は露出のコンセントが付いていた為、ボックスを設け既設配線とジョイント


{ADBF814F-AB36-4364-83B9-0BB49900BC31}
配線は少しでも工事代を抑えたいとの事でしたので露出で廻り縁にステップルにて止め施工

{2D02C3FB-D480-4F3A-8481-5011DD9C2BDA}
新位置に穴あけ室内機取付

{70A52B56-52F3-4BFD-958B-8437E5CB6FB2}
既設エアコン取外した配管穴は穴ふさぎしシール処理
{392D6A74-FA75-475C-80C6-E16468B7385C}
サドルの止めてあった穴もシール

{66DC40D1-179C-40D1-8F8D-3797AB0D1FF8}

新設配管はカバーを付けました。

{72372E3F-D1C4-4B9B-B658-0F8DFE454AA6}
室外機は雨戸収納前に設置
試運転、工事完了となりました。
先日、横浜市港南区タイレストラン、サミラー  様にてエアコン工事を行いました。
{581F94BA-2749-41D3-90EB-8795521CDEDA}

穴はすでに開いておりましたがコンセントの位置関係上、コンセント移設して穴を隠すか配管が少し見えるかでお伺いしたところ見えるカタチで構わないとの事でそれを考慮した上、背板を取付。

{44EECC66-5B2F-4A6B-AE2E-C504571F3D19}
室内機はこのように取付となりました。

{8637A848-FF5D-48DC-9306-1DD446AAE9E2}

{DA4E9D00-9C89-4CDA-BB25-C3A308CA6FAB}

居抜き物件の為、外壁等は既存のままでした。
{040D1AB2-0D14-4E21-B4D6-133E685985A3}

窓は室内側が壁で覆われている為、機能する事がないので配管は真っ直ぐ立ち下げ
{85554A51-9801-4F98-B6B0-10CF4BD12B01}

既存穴の開口部がこのようにパテの保持が厳しいため周りをシールで補強しました。
{10E4B3E9-7908-49E8-BDDA-C70ABA312A19}

水平をとって据付、試運転テストにて完了致しました。
{FDB68391-A87D-4A22-8834-8BFCC18CEE51}

工事日の翌日がオープンとの事で開店準備の真っ最中でした。
雰囲気も良くて看板のお料理もとても美味しそうでしたよ〜!
工事御依頼、誠にありがとうございました!