貧乏なのにリッチ風 -19ページ目

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

久しぶりに100均へ。


季節ごとに商品って変わってたり


進化してるのね。。。シミジミ


今回買ったのはお皿。


プラスチック? みたいな軽いやつ。


でも レンジOK 食洗器OKなの!←ないけどw



これなら朝食にパンとサラダとなにか、とか

お皿一つで済むかし

軽いから持ちやすいしー




1438982675997.jpg


って、事で 夜はナスのパスタにしました(*´∇`*)



1438982686947.jpg

なぁんか、最近スマホの調子悪くて画像まで悪いww


なすはたくさんもらってきたから

しばらく ナス三昧っ!


とにかく、食器一つでいいってのが楽だし

軽いし、ガンガン重ねても割れる心配ないし

これ、いいかも~♪


今度から食器は このシリーズでそろえようかな。。。

この前衝動買いした窓用クーラー 届きました(*´∇`*)→この日の日記


ヤマトの宅配便じゃなくて


大きな荷物は ヤマト便 というらしく


時間指定ができないらしいんだけど。


営業所に行った時に届いていて。


持って帰るよ~ と 軽い気持ちで言ったら案外デカくて重かったwww


25キロくらい? 車に積んでもらった。

1438685342989.jpg


本当は居間につけようとおもったんだけど


母から こんなの買わなくても、、と迷惑がられ

(ヒドイでしょー。つうかそう言うんじゃないかと思ったんだけど)


結局弟夫婦が泊まりに来るとき寝室にしてる2階につけることにしました。


2階に上がっただけで 暑い暑い(´д`)


もぉー 昔の家だから断熱材ないし灼熱地獄。。。。


1438685363814.jpg



この窓につけようと思ったんだけど 

取り付け不可能な窓だった。。。。


1438685353810.jpg



で、別の窓になんとか設置。
1438685373232.jpg

付属のこの枠が窓のサッシにハマればOK。

あとは本体をカチャっとハメるだけ。


そして隙間を雨風が入らないようにすれば完了です。


予想以上に簡単だった。


あ、でも私の場合 夏だけの取り付けにしようと思って


取り外ししやすいように パテとかパッキンとか使ってないの(面倒だし)


隙間は隙間テープかなんかで埋めるからいいかな、と。


だから 本当にサッシに固定しただけだから。


スイッチオン で 冷風が出てきて 快適~(*´∇`*)


部屋の温度はそんなにすぐには下がらないけど


扇風機の風と違って 冷風が出てくるので気持ちい~(*´∇`*)


これは買ってよかったっす♪



それに、数量限定で安くて

私が見たときは残り8台だったの。

で 買った日の夕方見たらもう売り切れになってたもん。


そんな時 「タイミングよく買ってよかったーー!」ってテンション上がるよね。

その逆に 後になって値段が下がってると 切なくなるけどw

家電って タイミングで値段の上げ下げがすごいもんね。。。


今日は日曜日でお休み。


で、めずらしく旦那様が居ない日曜日なので


家をお掃除。


と、言っても 寝坊してしまったのでダラダラとw



お盆は義弟夫婦が泊まりにくるので

布団とかシーツとかあれこれ洗濯。


暑いとなにもしたくないんだけど


今日はラッキーな事にいい感じの温度!!


さっき雨が降って 晴れたので 27~28℃ぐらいみたい。


これって一番いい感じの夏の気温!!


張り切って掃除しました(*´∇`*)


で、 二階の出窓のカーテンがカビカビで。←またかよ。


つうか


出窓って付けるべきじゃなかったわ、と 思う。


出窓部分には断熱材が入ってないので結露すごいから


どうしてもカビてしまう。


冬は寒いから外気を防ぐためにカーテンも長めにしてるから


カーテンの裾が濡れてカビるんだよね。。。。




1438488775181.jpg



何度かブログでも紹介したんだけど

カビカビカーテンには 漂白剤とかじゃ白くならないので

カビキラーがすごく効くのですっっ

で、今回


 浴室で お風呂のフタと一緒に綺麗にしたら一石二鳥じゃん?


とひらめいたの!



1438488783505.jpg

お風呂のフタに カーテンをかけて


カビキラーを多めにシュッシュ。



で、 しばらく放置。



するとどうでしょう~


こすらず、さわらず、洗剤も使ってないのに 驚きの白さにっwww



1438488799855.jpg


しかも浴槽だから換気扇回しながら窓開けながらだから


これはいい方法だわ~ と 自画自賛。


この状態で シャワーでちゃんと流してから洗濯機でお洗濯。


カビカビで見ないふりしてたカーテンが


真っ白になっただけで かなり気持ちいい~(*´∇`*)





7月はなんだかんだで全然楽天で買い物してなくって。←いいことだわ


で、


さっき 何気に 買ってしまった。。。。。









これ。



何気に買うもんじゃないだろっ!? と 思いつつ。。。。


いや、ね。


実家用に。


お盆に人がくるし


実家 古いから湿気がすごいし 


換気もよくないから(しかも雨降ると雨漏りするからよけいに)


扇風機だけだと この暑さ かなりの不快感。



それに 実家はお風呂がないの。←ザ・貧乏って感じwww


私が居た頃は歩いてすぐの近所に


何件も温泉、銭湯があったんだけど


今は全部なくなってしまってるし。


暑くて汗だくなのに すぐにシャワーできないから

誰かが泊まりにきても何か申し訳なくって( ̄∇ ̄;)


この暑さの中 ちょっとでも快適にすごせる場所があった方が、、と。


それに 母も高齢になってきて 


1人で家に居るとちょっと心配なので


やっぱりエアコンが必要かなぁ、、と思ったり。


年に数日の猛暑。


その暑さも 日数も年々増してきてるしね。。。。



うーん、、でも 、、、


実家古いから、、ちゃんと窓に取り付けられるかしら。。?

マジ古いから、、取り付けたら窓崩壊したらどうしよwww


そしたらオークションで売ろうっと。




今ちょうど楽フェスやってて、ポイント10倍だったし

ポイント利用して買ったら

今使ってる扇風機(これ )と さほど変わらない値段で買えたしw

夏は嫌いなのです。


暑いから。


クーラーないし。


北国の夏は 寝苦しい夜が数日ある、って感じだったんだけど。


ここ数年はスタートダッシュで7月から暑い&気温上昇がハンパなくて


扇風機だけではさすがに切ない。。。。


でも 家にクーラーないから


買う予定もないんだけど。。。。


暑くて汗をかくのはしょうがないんだけど


何が切ない、って、、、


暑いとブラつけてるの イラっとしない??


付けたくないけど 


つけないとつけないで汗がなぁんかイヤな感じだし、、、。


冬だと家にいるときはブラつけてないんだけどー。


こんなに暑いと 胸の下の所に汗かくじゃん。


だから ブラじゃなくて ガーゼっぽいもので


ブラっぽいヤツないかなぁ、、、と思っていたの。


私、カップ付きのキャミ(ブラトップ)とかだと


カップの部分が蒸れるというか 痒くなってしまうの。



で、思いだしたのがこれ!!

この画像を思い出して、「あ!シルクの腹巻があったんだ♪」 と。



私が持ってるのはこれとは違うタイプだけど

素材は多分こんな感じ。

きつくなく、でもユルユルでもないのでいい感じです。


汗もよく吸うし、これはすごくいい♪

シルクって保温性がいいからといって暑い、って事でもないし

汗を吸収してくれるし蒸れない。

ブラよりも洗濯楽だしー

これは追加で2、3枚買おう、と思いましたー♪




あと夏の定番 ハッカ油も大活躍~(*´∇`*)



お風呂に2,3滴入れるだけで


お風呂上りクールになります^^ (入れすぎ注意!マジで寒くなりますw)


あと 扇風機はグリーンファンを使ってます^^

何気に安くなってない??

グリーンファンって値崩れしないから高くても買ったんだけど。。。

私、3年前に24,800円で買ったー。


グリーンファンの風って 私すごく好きで。

一番小さい風だと 本当にそよ風みたいだし。

風がやわらかいというか、優しい^^

うちにあるのは ミニが1台。

冬はサーキュレーター代わりに使っているので

カウンターに乗せてるの。

軽いし、組み立ても本当に楽チンで掃除もしやすいので

かなりオススメです。




あと、炭酸メーカー ソーダストリーム(*´∇`*)

やっぱり夏はタンサンでしょ!って事で。

常に炭酸水が家にあります。

朝は炭酸水にレモン果汁を入れて飲んでますー



あ、貧乏なくせに なぁんかセレブなアイテムばっかり持ってる気がする、、、www



話題になった東京駅100周年記念suica


東京に行った時に使おう、と思って申し込みをしときました^^


母と旦那様と私の3枚。


それが先日届きましたー(*´∇`*)


1437132279374.jpg


1437132249150.jpg

画像よくないけど、、、w



結局販売された枚数は499万枚とか。


でも多少時間がかかっても欲しい人に枚数制限せずに売るのは賛成^^

ただ 申し込み期間を限定しないと製作するのが大変だから

期間限定申し込み、が 一番いいんだろうね。


私は もらったものとかはガンガン使う派。


もの は 使ってこそその役割を果たすと思っているので。


だから大事にしたいものは2つ買う。


使うものと取っておくものの2つ。



不思議なのは、未だにオークションで定価以上の値が付いてる事。

不思議。。。

欲しい人で 申し込みし忘れた人が買ってるのかなぁ。。。

499万枚も売られてるんだから

欲しい人でも少し待っていれば(買う人がいなければ)

そのうち定価割れるのにね。

一刻も早く欲しい人っていないと思うんだけどなーw


欲しいものを待つ それができないんだろうな。。。(自分もだけど)

待つ時間って 病みに繋がるけど

でも 待つことができれば 人生楽しくなるんだなぁ、、と

最近しみじみ感じております。


動きたい時に動く、ではなく

必要な時に動けるように

動きたくても 待つ が 正解のような気がする。

あのねー


ここ数ヶ月 


お金に困ってない。


いや、相変わらず貧乏で借金も減ってないんだけど。←こら



困ってない、というか


困ってネガティブになってもしょうないな、と開き直ったというか。


多分一年ぐらい前かなぁ、、、。。。


えっと。。。


去年の夏 「よしっ♪」と思って実行してるの。 →この日記


毎日 「借金を〇年〇月に完済しました!」


と、ノートに書いている。


毎朝 起きたら


顔を洗う→ノートに書く これを日課にしていた。


ノートに書く事なんて1分もあれば出来ることだし。


あれから1年。


本当に 不思議と お金の事で悩んでいない。


だって 入ってくるお金は決まってるし


返済やら固定費も決まっている。


結局 使わなければいい話 で。


でもやはり 欲はあるので 欲しいものもあるし


おいしいものも食べたいし。


その欲に負けたら マイナスになってお金がなくなる。


それって 当たり前の事で。



それなのに どうしよう とか お金がない と凹んでた。


使ったならなくなる。


借金あるのに使ったら借金が増える。


単純にそれだけの話で。


なので 悩んだり 追い込まれても 自業自得な訳だし。


なにを今までやってたんだろうーー と 不思議な感じすらしちゃって。





「借金を完済した!」 と毎日書いていると


額が減らなくても できる気になるから不思議。


今お金がなくて


明日になると運よくお金が入ってくる、、なんて事も絶対に起こらないw


なんとかなる と 思っていた自分。


でもさ。 なんとかなるんならなんとかなってた訳だしー。


どうにもならない事を


なんとかなる、と思って先送りしてきたから 借金が大きくなった訳だしね。


「ごめんなさい。なんともなりませんでした。

 なので コツコツ返済します。」


それしかない。


何年かかろうが 返す方法を考えて


そこに向かってコツコツ進むしかないもの。


コツコツ、、というか


見栄を張らない が 一番大事なんだなぁ、、と。


私本当に自分で使えるお金がほぼゼロ。



給料のほとんどが支払いで


残ったのは生活費だもん。



以前は それが切なかった。


支払いするとお金残ってない。。。(´д`)


と、悲しくなってたり。 


でも 今は以前とモチベーションが違う感じ。。。


使えるお金で どう楽しむか を考えるようになった。



食費の買い物がすごく楽しい。


食費で使えるのは2万円。


それ以上はお金がないもん。


その2万円でどうやってやりくりするか、、


万が一1万5千円で暮せたら 5000円で何か買おう!


そんな事を考えられるようになった。



スーパーへの買い物は今は10日に1度。


その時は 欲しいもの(安いもの)をガンガン セレブ買い。←セレブじゃないのにw


思いっきり買っても(貧乏性なのか)一回の買い物は6,000~7,000円。



その買い物が私にとってストレス発散になってるのかもなぁ。。。


「うわっ この肉安っ!これで2日いける!」

「このハム高いけど美味しいんだよね~ ハムカツにしよ。」


もぉね、スーパーで気に入ったものが安くゲットできると

目がキラキラ マジでテンションあがるのよ~~www

(10日に1度の買い物だから余計にそうなんだと思う)


必要なものは多少高くても買う。


ちょこちょこ買い物に行くと ついで買いが出てきて無駄遣いになるし。


本当にマジでカツカツなんだけど


以前に比べれば 精神的にすごく楽と言うか。。。

今は楽しみながら借金返済生活してます^^


現状はさほど変わってなくても

自分の中のモチベーション(思い込みの力)で

案外楽になれるものなのかもなぁ、、と思ったり^^ ←お気楽な性格だからかw





例えばー


いつも家に常備してある即席の味噌汁。

普段は安いものなんだけど。
1436303671233.jpg



特価の時にこんなのも買ってきて(ちょいといつもより高めの味噌汁)
1436319698334.jpg

しょぼいお弁当の日に↑これを持ってくと

それだけでセレブな気分で昼食ができる。


あ、


なんか書いててすごく思ったのは


私にとってセレブ感覚になる金額って スッゲー安っwww



アホ部長が ゴルフの景品でもらってきたものがあるから


つくねさんに特別あげる、と言った。


「数があるものではないから みんなには内緒だぞ」


と 言った。




アホ部長がくれるもの、と言ったら


何かの景品とか


ペットボトルについてきたノベルティーとか


コンビニで当たったドリンクの割引券とか


そんなものばかり。



で。


今回もらったのはこれ。








新 巻 鮭










1436872459001.jpg





そして私にこっそりこれを渡して。←こっそり渡せるものでもないがw



「2,3切れ大き目に切ったヤツを俺にもってきてくれたら

あとの残りはつくねさんが食べていいからな。」


だと。



つうか。


これ、いらない。


さばくの苦手。


しかも暑いし。


メンドクサイし。



「私、要らないですよー(*´∇`*) 他の人にあげた方が喜ばれるかと、、^^」


と 断った。


「そんな事言わずにもらっておけよ。

 俺に2,3切れ大き目に切ったヤツをくれるだけでいいから。」


と。



つうかさ。


普通 くれるんなら 全部くれない??


2,3切れとかくれって、、、、、。





結局 さばいてほしいって事じゃん( ̄。 ̄)


しかも、「大き目に」って言うあたりが ムカつく。




マジ迷惑なんだけどっっっっ


ゴルフコンペの協賛品に(しかも暑いのにっ)


新巻鮭を景品に出す会社にもムカつくーーっ




ま。塩分きつめだから夏にはいいのかw

今月マジ貧乏だから 鮭茶漬けにしてしのごう。。。ww

姉からお中元が届いた。


毎年 「大してお世話してないからいらない」


って言ってるんだけど


毎年律儀にあれこれ送ってくれる。


ちなみに私は返してないけどーw


だって、私がお返しすると

姉も逆に気を使ってしまうし

そんなやりとりが義務になってしまう。


私は 送りたい時に送りたい人に贈る。


もらったから返さなくちゃ、とは思ってないもの^^


その代わり頂いたものは 大事にありがた~く感謝♪


今回贈られてきたのは 冷凍みかんーー!


しかも 皮なしっ!←初めて見た
1436303682480.jpg



1436303690967.jpg


これ。いいわ~~~~


もともとミカン大好きだし。


冷凍みかんって不思議だよね。。。


ミカン だと 何個も食べちゃうし 高級感ないんだけど ←ミカンに失礼なっ


冷凍 されて売ってると高級感が増すというか


1個100円出してもいい、と 思えちゃう。


大事に食べて 夏にシャキーン だわ(*´∇`*) ←なんじゃそりゃ