EVEです。
今日のお昼は「道の駅むらやま」へ。
今年の12月に東北中央道の東根~村山間が開通すると、
ここの道の駅も移転してしまうのでしょうか。
とすると、
ここに来れるのもあと何回かな?
・・・などと考えながら食券機に向かおうとすると、
その脇にメニュー表がありました・・・
・・・って、
メニューが豊富すぎて分らんわ! (笑)
しかし、
その隣には美味しそうなサンプルメニューが!
おお、
これなら分かりやすい。
だけどどれも美味しそうで
これも迷ってしまう。 (笑)
むむっ?!
こちらは山形牛食べ比べとなっ!
どっちも食べたいぞ!
げっ!
こっちは冷たい麺シリーズではありませんか!
これは麺好きにはたまらない企画です。(汗)
ああ~
どれにするか迷ってしまう~!!
なるほど、
発券機の前で悩むことがないように、
このようにサンプルメニューなどを脇に置いておいて
事前に悩んでくださいというわけですね。
良い作戦です、
まんまとハマりました。(笑)
なので発券機を前にする時は
もうすでに何を選ぶのか決まっているワケです。
発券機の前で後ろの人の圧を感じながら
メニュー選びをしなくて良いのは
イイことですねぇ
更には
ポチっとした情報は真っ直ぐ厨房へ行くので、
あとは番号が呼ばれるまで
好きな席で待っていれば良いという、
一番良いシステムだなぁ、これ。
さて、
今回私が注文したのは、
結局ラーメンでして、 (^^;
味噌チャーシューメンも大盛りでした~
価格は950円と
道の駅のフードコーナーとしては結構高い値段です。(汗)
それではスープをひとくち・・・
なるほど、
まろやかで優しい味ですが、
逆に言えばインパクトの無い普通の味。
麺は中太麺のやや縮れ麺。
こちらも取り立てて特徴のある麺ではありません。
チャーシューは
もうちょっと味が付いていて柔らかいといいかな。
まあ、
道の駅のフードコーナーに多くを求めてはいけません。
ところが、
この辛みそをゆっくりとスープに溶かしていくと・・・
おやまあ!
全くの別物のラーメンに早変わり!!
辛いのが苦手な私でも美味しく食べられる
ちょい辛味噌チャーシューメンになりました~♪
気が付けば
あっという間にぺろりんちょ!
まあ、
最初からスープに溶かせば良かったんじゃないか!
という意見もありますが、
こうして味の確変を楽しむのも
これまた一興。
というわけで、
美味しかったです、
ご馳走様でした~♪












