最近うちの子
毛がまとまって抜ける、後ろ足で頻繁に掻く、皮膚が赤い、前足先を舐めたり噛んだりしている、、
そんな症状はありませんか
それ、皮膚病かもしれません
膿皮症・マラセチア皮膚炎・アトピー性皮膚炎・ノミアレルギーによる皮膚炎・心因性(ストレスによる)皮膚炎などがあります。
原因は?
皮膚の乾燥・湿度の高さ・愛犬が退屈している・ストレス等々、様々です。
アレルギーによるかゆみもあります。
特に皮膚が弱い柴犬、フレブル、シーズーは要注意です。
梅雨の時期に皮膚病にならないための対策法
ジメジメした梅雨時はカビも生じやすいものです。家の掃除をこまめにするなど、清潔な環境作りに留意することが大切です。室温・湿度の管理も、できるかぎり過ごしやすい室温25℃前後、湿度50%に設定するとよいでしょう。雨で外に出られない愛犬のストレスを緩和させるため、室内で遊んであげたりするよう努めましょう。
シャンプーやフードも愛犬の体質に合ったものを選ぶことが重要です。
ぜひお気軽にご相談ください