おはようございます。

 

月収10万円で豊かに暮らしています。miです。

 

 

今年も日用品代を記事にしております。

 

 

さて今年は消耗品以外もざっくりとカウントしております。

 

 

さて先月まではこんな感じでした

 

 

 

 

11月も少しお買い物しました。

 

じゃん。

 

image

 

綿棒 200円

 

 

 

image

 

点灯管 300円

 

あと黒のヘアゴム 120円

 



この3点をお買い物しました。

 

 

 

綿棒は先月の記事で予告していたお買い物です。

 

いつもは無印良品でお買い物しているのですが、最近、質が悪いものに当たることが多く、もう買い物に行くのを止めてしまいました。

 

 

綿棒だけは、硬いプラスチックに入っていない物が、無印良品しか知らなかったので、買おうかなと思っておりました。

 

そうしたら、近くのドラッグストアにもビニールと紙で巻いただけの比較的ゴミの少ない綿棒が販売されておりました。

 

 

マツモトキヨシ系列なら売っているようです。

 

 

 

ということで、こちらを購入してみました

 

 

 

点灯管はもともと切らしていて、不都合が無かったのでお買い物しないできた物です。

 

今回必要になったので購入してきました。

 

 

1個入りが欲しいのですが、家の近所では2つ入りしか売っておりません。

 

 

いつもは、電車に乗って出かけた用事ついでに1つ入りをお買い物しております。

 

 

今回は、もう1つもそのうち切れそうなので、2つ入りで良いやと近所でお買い物です。

 

 

ヘアゴムはいつもの物です。

 

私は子どものころからずーっと1mの黒のヘアゴムを購入しております。

 

自分で切って使うものを使い切ったら、近所のお店で購入してます。

 

先日、最後のゴムも切れてしまったのでお買い物しました。

 

 

 

 

ということで11月までの日用品代は、11630円となりました。

 

 

今年はタイミング的にたくさんお買い物する年だなーって思っております。

 

 

実は12月もお買い物する物があります。

 

多分、年始くらいにお買い物すれば間に合うとは思います。

 

 

でも年始はドラッグストアの営業日や営業時間を把握するのがめんどくさいので、12月中にお買い物しておくつもりです。

 

 

購入する物は、コンタクトの保存液と純石鹸です。

 

多めにあるからと過剰に使うことも無いため、12月中にお買い物しておきます。