女子モノ
乙女ものだよね。幕末が舞台なのは惹かれるし、キャストも好きなんだよなあ。どれくらい笑わせてくれるのだろうか。
男の娘ものだけど演出的にBLなんだよね、これ。DAIGOに期待。
そういえば少年ハリウッドも女子モノなんだろうか。PVがパッと見つからないのが残念。浪川さんが出てるからチェックはしておくけどもー。
恋愛モノ
未来を知る能力者との恋、かなあ。風の又三郎的なのは好きなんだよね。
これちょっと面白そうだのう。
本格青春ええね!響きがええね!
続きモノ
セーラームーンや浦安鉄筋家族みたいな懐かしい続きものもあるけども、SAOも続編かあ。でも、SAOの原作読んでないけどもきれいな終わり方じゃなかったっけ。
今季はあいまいみーも復活か。脳みそズルズルになっちゃうな。
ヤマノススメの癒やしがまた復活は楽しい。あれ、山登り知識も増えるので好きなんだ。
黒執事、ほんと忘れた頃にやってくるなあ。マモがメインゲストってのが楽しみで仕方ない。サーカス編かあ。
ストレンジ・プラスやスペースダンディの二期もあるから楽しみ。でも、楽しみなんだけど、盛り上がりがコアなのが残念だ。
そういえばBASARAもあったっけ。これはゲーム勢の根強いファン層が盛り上げるんだろうなあ。そういう意味ではFree2期もすごそうだな。
あと気になるのはハマトラ、か。今度は作画がんばってほしい。弱者の行進あたりの指揮者演出がちょっと悲しかった。
闇芝居も二期あるんだよね。NHKのおしごとで3時間語り合った村井良大くんが出演するはずだから、ちょっと楽しみ。
プリズマはFateコアからは異端扱いされてるっぽいけど、ぼくは好きだなあ。ロード・エルメロイ2世の出番増やしてください。
しかし、二期モノといえば、やっぱり気になるのはペルソナ4Gのアニメ。今度はどんな作品になるんだろう。2週目なのかしら、番長は最初からコミュ能力高いのかしら。マリーの出番多いのかなあ。足立の扱いどんな感じ。なんて期待感膨らみっぱなしだよ、うおー!
萌えモノ
C3部とはまた違うのかな。そういえば、ひめゴトもアニメ化か。男の娘ものだよねひめゴト。果たしてッて感じだなあ。
桃太郎さんの萌えかあ。なんとなく外れそうな匂いがぷんぷん。
そういえば人生って萌えなのかな。ガガガ文庫だからラノベ系かなあと思ってるんだけれども。
恥ずかしくなるほど王道萌えだよなあ。こういう作品の需要って途切れることないのかなって感心する。
PVからして百合系萌えアニメの空気感がすげえんだが。
あと、まじもじるるもはたぶん萌え系だよね。PVがないと予想しづらいなあ。あとは、みならいディーバだっけ。なんとなく、なんとなくって感じなんだよなあ。
地元密着アイドルものかあ。これはちょっと萌えかどうかわからないけど、楽しそう。
これは、うん、王道。ある意味王道。でも、ストーリーがきっちりしてそうだから、こっちの王道萌えは好きかも。
中二病モノ
今回、中二病少ないなあ。これ、バトルするだけB級映画の「VERSUS」や「IZO」の匂いがする。
こっちの中二病はテロリストものかな。音楽の担当が攻殻機動隊の菅野よう子さんなので、かなり期待できるかも。
演出さえ本格的にしてくれるなら楽しそう。上滑りすると、目も当てられないってことになりそうでドキドキする。ちょっと期待。
ロボモノ
2014年春アニメは異様にロボモノが多かったけども、今回は少なめ。これはなかなか熱そう。でも盛り上がらないかもなあ。
ロボものではこっちのが好きかも。ゴリゴリしてるし、このガッツリとした戦闘描写は好み。たまらん。
自分が好きそうだなあって感じるモノ
マンガも気になってたんだよねえ、ばらかもん。とっても楽しみ過ぎてヤバい。PVから楽しそうな感じがプンプンする。絵も動きも良さそう。このクオリティでいってほしいなあ。そういえば、信長協奏曲もアニメ化だっけ。あれも気になってるんだよねえ。
原作知らないけど、演出次第では、なんとなく楽しそう。PVが楽しいなあと感じたのです。はい。