この日はTHE CHINA WIFE MOTORSレコ発でございやした。

横浜でのライブなのに、あまりにも大阪すぎるメンツ。

横浜の弱小バンドBoobie trap (腕相撲は最強目指してます)にとっては濃い1日を過ごせたかと思います。

いつもどうり、横浜の緩さの象徴、FAD 廣畑さんの受け付けより平和にスタートしました。



廣畑さんと話していると、人生って思った以上に単純なのかなぁーなんて思ったりもして、心がとても和らぎます。

そして、OA に急遽スキッパーズからのうちら。

ポールMC中に撮ってみました!



今度は頑張って演奏中に撮ってみます。

そして、ダウナー、グッフォー、スプレッド!!

なんつうか、見てて鬼気迫る圧力みたいなのを感じるような熱いライブ!

うちには真似できないから最高の緩さで鬼気迫ってみます!

そして、トリのチャイナ最高にロックンロールしてました。

アンコール後、フロアの照明がつき、お客さんも帰りはじめてからの更に照明つきっぱアンコール!





かっこよかったわ!!

打ち上げはドラマーグルーヴだしてみました。

左よりブービー、スキッパ、グッフォ、チャイナ。



そして、シメに千家いきましたが、出席率100%のため全席バンドマン。

カオス!!


オツカレ!
















週末、地元の仲間と花見してきました。

毎年やるこの花見。

いつもは、桜が枯れてからやるのですが

(枯れてからやる意味は不明)、




今年は咲く前にやりました!!

(もはや、花見じゃないね。)





始まりは中学時代からの集まり。

ガキのころからの集まりだからこそ、自分達が歳をとったことを実感する。





もう30歳だぜ?

みたいな大人ぶったことを多分15歳くらいから、言ってると思うけど、

40歳になっても50歳になっても、そんな大人ぶったことを、花の咲かない桜の木の下で語りたいね。




Android携帯からの投稿
最終日札幌。
お土産を探しがてら、街を歩いてると有名人発見。



北海道でどうしても海鮮丼が食いたかった俺は一人で店へ。
最高ッス!
ぶれてるけど。



いよいよ、ライブ。北海道初めてのBoobie Trap なのに、ビックリするくらい沢山のお客さん。待っててくれた感が凄い伝わりました。最高な時間をありがとうございます。

そしてPAN が始まった瞬間一瞬でお客さんになる俺。

短いような長いような、よくわからんけど、色々考えると・・・。



とにかく一言。


ウォー!!


最高っした!




そして打ち上げで飲み過ぎ、頭痛から解放されたときはすでに本州。
PAN と別れを告げいざ家路へ。



近々また会える日を楽しみにしてます。


そして、


最後に。




ただいま。







Android携帯からの投稿