おはようございます爆笑


また一週間始まりましたね!


今日は休みなので、面会&ジムにと思っています飛び出すハート


さてさて、タイトルのとおりですが。


改めて息子夫婦とアレルギーの話は書いたことがないと思いますほんわか


我が家は、長男、長女がいますが

長男が3歳のころからアレルギーがありました。


それなのに、同居を始めてから犬を迎えました。

外で飼っていたのでそこまでは発症はしなかったのですが、

にいちゃんワンコ犬、を室内で飼うようになったけれどその時は息子はもう家をでておりました。

そして、結婚をしてアレルギーはほとんど出なかったのだけど(未子ワンコ犬も数年後くる

お孫ちゃんが生まれて

定期的に我が家に泊まりに来るようになってから笑い泣き


息子よりも、お孫ちゃんがにいちゃんワンコに顔を舐められてしばらくすると

赤くなってしまう泣


それが、来るたびになりましてガーンガーン


年3回ほど泊まりでくるので来るたびに

頑張って掃除をしたり

普段はフリーにしてるけどケージに滞在中はいれて

お孫ちゃんが別室で寝た時に

2匹をだしてあげるという感じにしていました。


実は、お孫ちゃんがアレルギーの検査をする前に

息子からLINEで

「きちんと掃除してるの?

俺たちが来る前に、犬を洗っておいてくれよ」

というような内容がきたときに


私もですが、主人も怒りの気持ちがわいてきましたしょんぼり


喘息、アレルギー皮膚炎の辛さも危険性ももちろん私も息子がそうだったからわかってるんだけど

なんていうか

上から目線というか

来る前に掃除もするし、滞在中もワンコより息子達優先です。


前のブログにも書いてるけど

ワンコ達もいつもと違うから

鳴くし笑い泣き


主人も私ももちろんお孫ちゃんに会いたいし可愛いし、息子達も遠いから泊まりで顔を見せてあげたいという気持ちもとても嬉しいんだけど真顔


でも、私は正直来るとなると

え?来るの?って思う私笑い泣き


息子達くると楽しみよりも

怪我をさせてはいけない

犬を近寄らせてはいけない

それなりにお金もかかるゲロー


帰るとやっと帰ったと思う私笑い泣き


そして、今年に入ってアレルギー検査をしたら

ハウスダストと、犬がわかったそうです。


ちなみに、お嫁さんのお家もずっとワンコがいたんですが、老犬でしたのでお孫ちゃんもそんなに触る機会はなかったようですニコニコ


アレルギーがわかってから息子は私に

珍しく言いにくそうに


「お袋、アレルギーが、わかったから実家には泊まりに来れなくなったポーン


というので私は


「そんなのいいのよ。これからは中間で会ったり私たちが最寄りの所までいくからそこで会うようにすればいいのよ‼️」

と言いました。


この時は、私が入院して退院したあとに

息子だけが遊びにきたときで

私の体調をきずかってきつくは言わなかったのかも泣


正直、義両親はひ孫の成長を見る機会は減るけれど

私はもう日帰りで会って数時間で

じゃあね👋と別れる方がどんだけ楽か!


私は、愛犬もいるし、少ないけど趣味もあるし

友人や犬友、パートさんとの交流はあるし

何より介護もスタートしそうだし笑い泣き


それがかえって息子夫婦、孫に執着しないでいられるのかなと思っています。


息子はあんな感じですがお嫁さんは

自分もアレルギーあったけれど大きくなるにつれて軽くなり犬も触っても大丈夫だったので

小学生くらいになったら落ち着くと思いますと

言ってくれましたウシシ


お嫁さんの立場も私もわかるのであせるあせる


とにかく息子ファミリーが元気で仲良く過ごしてくれたら1番です✌️


長くなりましたが終わります🔚