
昨日は気合いを入れて仕事から帰ってすぐ海に向かい、夜7時前には海に立ちました

とその前にちょいと魔界(釣具屋)に寄り、ワームを物色してきました

でも、エキスパートさんにGテールスイマー売ってなかった

仕方なくロックバイブサターンを2色購入

まだ薄明るい海は、そよ風が吹き海面もザワついていていい感じ

ファーストポイントは、殺人テトラと言われる巨大テトラ帯へ

いくつまでこのテトラ渡れるだろう…最近ちょっとしんどくなってきた…
第1投目
ロックバイブのリフト&フォールで
ドスン‼︎
一瞬、重みが乗ったがすぐにバレた

回収すると、ワームが丸ごとなくなってる

2時間ほど動き回ったがこれっきりアタリがなく、ポイント移動
ポイント移動がてら、アジングやってる釣り友(釣り友と言っても年齢的には先輩ですが)とコンタクトしてダベリング…
最初キジハタやってたけど極小サイズだったみたい…
とりあえず釣るために超メジャーポイントへ
…アタリ皆無…
…しかもライントラブルで30分強ロス…
…しかも根掛かり多発…
リグ5個も海に沈めてしもた

大場所なので、ランガンでテンポよく2時間ほどまわったが、さっぱり。。。
どうしたん?キジハタは絶滅したんか?っていくらいアタリがない…
下手くそなのか…
ポイント選定が間違ってるんだな…
釣り開始からすでに6時間
もう一度殺人テトラ帯に勝負をかけようとポイントへ急ぐ🚗
こうなったら意地でも1匹釣ってやる💢
眠気もあり、殺されそうなテトラを渡り最後のひと勝負開始‼️
風もなくなり、潮も動いてなく、海はまったりしてる…
…アタリ皆無…
手を変え品を変えポイントも変え…
もう限界…
と思いながら根を感じた所で、飛び越えるように高くリフト

プン‼︎
糸を弾くような鋭いアタリ‼️
うおっしゃ~‼︎
超~気持ちいい~‼︎
本気で嬉しかったのでもう一度
チョ~気持ちいい~‼︎
小さいながらも、だいぶスッキリしました‼︎
1匹分で3枚も写真貼り付けちゃいました

苦節7時間…しつこい私はようやくキジハタの顔を拝むことができました

しょぼい釣果でごめんなさい…
それにしても、今年の富山はチビが多すぎると聞きます。
タイミングとポイント選定も、かなりシビアになってきている…
デカいやつはどこにいるんだろか⁈
まだまだ修行が足りませんでした

出直します‼︎
それでは、また👋