弊社元町モデルハウスの「漆喰」の効用・・・ちょっとビックリします! | 七福ホーム 愛媛 四角の家 LIFEBOX 7HOUSE ワンズキューボ ブログ

七福ホーム 愛媛 四角の家 LIFEBOX 7HOUSE ワンズキューボ ブログ

愛媛県松山市でのマイホームと松山市近郊での新築、リフォーム、土地探し、ワンズキューボ」無垢の家人気の四角の家 LIFEBOX ふだんの家2024年から標準仕様で耐震等級3、地震に強い家jwood工法.気密測定、高気密高断熱、v2h

画像は 我らが松山城! 壁で白く見えるのが「漆喰」です~ 松山城に

限らずお城は大体漆喰の白いイメージです。姫路の国宝「白鷺城」は改修後

ほぼほぼ漆喰に覆われ より白っぽくなりましたよね。

 

 

お城の漆喰には理由がありまして、一番は燃えにくい・・・のです。

戦国時代ともなりますと隣国との争いから火矢が放たれ火災で焼失・・・

そうならない様 漆喰で武装したのです。

 

こちらはご存じ 内子町の八日市の家並みですがやはり外壁は漆喰が塗られて

います。この「漆喰」個人的にも大好きでが、塗り壁の中でも一番でしょう。

その質感 肌ざわりと言い香りと言い 塗り壁の代表格です。

 

効用の2番目が「調湿効果」というもので、ジメジメした梅雨時は室内の湿気を

吸収しカラッと、カラカラの冬時は湿気を出して乾燥を防ぐのです。

ホントかいな ?・・・・・と思いますが

 

 

これはお屋敷内によくある漆喰の「蔵」ですが、大体その家で大切な物が保管

されてたりします。反物(布類)とか巻物(紙の古文書等)、刀剣(鉄・金属類)

は湿気でカビたり錆たり・・それを漆喰の調湿作用で防ぐ事が出来たのです‼

 

ちょっと漆喰の効用、凄いでしょう!

 

この漆喰に「ラジウム鉱石」を配合したものが【ラドン漆喰】と言いまして

お部屋に居ながらにして、ラジウム温泉効果があるというモノです。

秋田県の玉川温泉や鳥取県の三朝温泉が有名ですよね。

 

そう、昔の温泉の「湯治場」です。弱った足腰を治療するため長逗留して直した、

なんて昔TVで見ました。この【ラドン漆喰】、実は弊社モデルハウスの和室

の壁・天井に塗っているのです!

 

ラドンを漆喰に塗り込んでますので、放射線量が計測できる「ガイガーカウンター」

を当てますと、ガガガーと数値が↑跳ね上がりますから来場されたお客様もビックリ

されます。半日この部屋に居ますと頭・身体がスッキリする感じがするのです!

 

何か匂いも違うんですよね~(嫌な臭いではありません) どうでしょう一度

試しにお越しになりませんか? お部屋に居て温泉効果、ちょっと凄いですよ。

 

いずれにしても「漆喰」の効用は折り紙付きです。

是非一度お越しくださいませ~ 

 

盛川でした。