曇り空 | 父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

父の膵臓ガン闘病記ときどき登山

膵臓ガンで闘病中の父の事など日々の事を書いていきます
登山とカメラが好きです 載せている写真は自分で撮ったものがほとんどですが 私が写っている写真は旦那様が撮ったものです

今日は週一の休みの日 いまいちな天気ですが 午前中だけ時間が取れたので 沢山の毛布やシーツを持ってコインランドリーへ( ^ω^ )
綺麗になってスッキリした後は父の病院へ

 相変わらず目を閉じて寝たふり…
聞いてるけど 自分からは会話に参加せず…
母とたわいもない話をする

 昼ごはんは 御飯は三分粥と煮物や雛祭りだからゼリーとか
御飯は何とか食べたけど おかずは食べず…
御飯はぜんぶ食べるって事は 食べなきゃって気持ちは あるんだろうなぁ
看護師さんは 無理して食べて吐いても大変なので無理せずに って言ってくれましたが
御飯だけじゃなぁ~と梅干しを差し入れしましたが さてさて…
家の父は酒を一切飲まないかわりに コーラが大好き!   それも飲みたくない…
甘く感じるなら いっそ 炭酸だけのやつを買ってみようかな?
癌細胞は糖分を栄養にするようだから 甘く感じて甘いものが食べたくない…っていうのは いっそいいことなのか??^^;

    少しでも食べたいって気持ちを持ってくれるといいんだけど…なかなか難しい

母に 食べれない俺の気持ち分からないだろう!って当たり散らすし…
イライラマックスの父  

熱も9度までは 上がらなくなったものの 7度から8度をいったりきたり
今まで日課だった1日に2回ほど廊下を5周歩くのも なかなか出来ず 
今日は一周だけ

 目に見えるような回復がないから 本人の気持ちも 上がらないんだろうなぁ~
お腹に入ってる管の周りがジュクジュクしてきて辛そうだし(;_;)

胆汁を腸に排出する処置をして明日で2週間 先生も忙しいんだろうが そろそろ経過観察とか話があってもいいのに!
母は順調です しか言われないって^^;
いったいぜんたい どーなってるの??
先生も いまや誰が主治医か分からないし??
大学病院だから みんな忙しいのは分かるけど…ちょっと先生とのコミュニケーションが取れなくて患者も家族も不安です
(;_;)
そんな時   同じ病気で闘ってる患者さんや家族さんのブログを見ると 私だけじゃない!って思えて安心する

早く心も曇り空から晴れにならないかな~~

早く食べたいものが美味しく←これ重要! 
食べれるように なりますように……


日光の夜景を見に ちょっと夜のお散歩をしてきました

{3EA91A7D-DBEB-443B-A5A8-64615DDEA405:01}
1月に父の事をお願いに日光東照宮に行って帰りに日光湯元温泉の氷の彫刻を見てきました
{E30377E3-D544-4D81-9E7C-35E02AAC2DEC:01}

{B3C550A2-91FB-45A3-9ADA-1FE0ABB2EBA5:01}

{6CD1B144-B766-42B9-819D-1073CB97BFF0:01}

{8AA76246-C36C-4E3B-AB6D-2F547D64699E:01}
松岡修造カレンダーは 私に毎日 元気をくれます(*^^*)  ありがとう修造さん~
これオススメです‼️
{2BB19EE4-220A-447A-B8E8-C0B12FF15008:01}