この数日の雨で、お野菜がいっきに成長してました

雨だったから、しばらく、野菜見てなかったのね
だって、水やりしなくていいじゃん

今日は、久しぶりに雨も上がったので、野菜の様子を見た~

いやぁーん♪

つるなしインゲンが、思ったよりたくさんできてたよっ
大小あわせて、12本の収穫!

ナスも、いつの間にかデカくなってて、2本は食べごろの大きさになってた

ミニトマトも、あっという間に12個も色ついてた

ピーマンも、1個、でかいのがあるんだけど、まだ緑色なんだよね
これ、確か、赤か黄になる種類なので、まだ収穫時じゃないってことだよね

ありゃ?
ピーマン、少し丈が伸びたなぁ
やっぱり、時期がくりゃ、伸びるもんだなー
枝も、ゴツゴツしてるし、、、ん???

ぎゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

枝にびっしり、カメムシがぁーーーーーーーーーーーーっ

ひぃーーーーーーーーーーっ

しばらく、避難
そして、もう一度確認

やっぱり、カメムシびっしり!

おっし、こりゃ退治せねば!!!

ってことで、棒を持ってきて、1匹ずつ叩きおとして、さらに地面でバンバン叩きつけて撲殺
どんだけやっつけたかわかんないけど、

ふぎゃぁーーーーーーーっ
うぅぅぅぎゃぁーーーーーっ

と叫びながら、なんとか、見える分全てやっつけました

ふぅ・・・

もぉ、やだぁーーーーーーーーーー

来年は、ピーマンやめよ・・・
あっ、ピーマンは、防虫ネットかけよっ、そうしよう
今年の学習成果だなっ

大体、このあたりはカメムシの多い地域なんだよね
遠い昔、旦那が、カメムシと一緒に帰って来たことあったもん
曲げてた腕を伸ばしたら、カメムシがブゥーンって出てきたのよ
もう、驚いたよっ
カメムシと友達なのかよって思ったもん
でもね、かわいそうに、アトピーのひどい腕から出てきたから、
相当痛かったんだろうね(旦那がね・・・)
「いたぁーい」って、ちょっと泣きそうな顔してた

っていうか、カメムシ、退治してよっ、うぅぅぅクサッ

そういう事件があったなぁー

最近は、さすがにカメムシのお友達はいないみたいだけど、、、

明日から、また、天気崩れるみたいだから、次晴れたら、また、収穫できるね
ナスも、ちっちゃいのが、たわわにぶら下がってたので、きっと、一気にでかくなるよ

たのしみぃーっ♪

さって、収穫した野菜、何にしようかな~