今日はね、支柱を立てたよ

あぁ、ツナ菜園の話ね


ナス1本と、ピーマン2本に、それぞれ1本ずつ支柱を立てました

ナスってさ、見れば見るほど、葉っぱでかいよね

そうそう・・・

ナスタチウムは、とうとう、、、パサパサになってしまいました

振ると「カサカサカサ」って言うくらい、、、かわいそう

でもね、タネができそうなのよ

かろうじて生きてる感じ

タネが落ちて、また生えてくるといいな♪

ハーブは難しいね

ツナ家の庭の土には、そのままだと合わないみたい

全てじゃないんだろうけど、ハーブって、アルカリ寄りの土が好きなんだよね?
うちは、野菜育てるのにちょうどいい弱酸性なんだよね
だから、きっと、ハーブさんには、酸が強いんだろうね

今週末は、学会です

ほんとは、1泊2日の仕事だったんだけど、用事があるので泊まるのは断りました

っていうかね、ただ働きだからね
そんな、もう、ボランティアはうんざり
しかも、みんなが当たり前に仕事すりゃ、私がいなくても回るっちゅうに
甘えるなーーーーーーーーーーっ!

ってことで、1日目の講演全て終わったら帰ります
ふっふっふ

さぁて、さっさと汗流して、庭作りの本読もうかな~♪

それでは、みなさーん、いい夢を~