昨日、シャープの展示会に(つきあいで)行ってきた


エアコンのコーナーに、新製品?が展示されてた


シャープの担当者が説明してくれるけどさー


これがさー・・・


質問に、ちゃんと答えられないんだよね

というか、答えてるつもりなんだろうけど、、、

わたしが聞きたいことに、答え切れないからさ、ごまかすんだよね


プレゼンする仕事をしていたせいもあるかもしれないけど、

あーゆーときの対応ってさ、その人の心理、手に取るように見えてしまうんだよね

わからなきゃ「自分は技術者じゃないので、具体的なものはわからない」とかさ、

「企業秘密なので、これ以上は話せない」とかさ、、、

ごまかし方というか、逃げ方もいろいろあるんだけど、、、


あー、言いたいこと、伝わるかなぁ???


多分ね、営業さんだと思うんだよね、あーゆーとこで説明する人ってさ

それに、ある程度、年齢もいってる人だし、おっさんなんだよね

だからか?変なプライドがあるんだろうねー


ま、いいけど


結局、何を質問したかというとさ


「プラズマクラスターの技術で、ほこりは外(家の外)に廃棄、

 カビ菌などは、イオンで処理して、滅菌する」ってシャープ担当者が言うからさ、


「エアコンの中で、どうやって、ほこりやカビ菌を区別(判別)してるんですか?」って、

素朴な疑問をぶつけたわけですよ


そりゃ、技術者じゃないなら、答えられなくてもいいやって、その程度の軽い気持ちでしたよ

そしたら、いろいろ、パンフレット出してきて、

実験結果がどうのこうの・・・


そんなのは結果論であって、実際の(説明している)技術が反映された結果とは違う可能性もあるじゃん

いろんな条件があっての結果であって、新しい技術(プラズマクラスターだけの)結果とは、とうてい思えないわけですよ・・・


結局、もういいやと思って、そのままその場を離れました

で、結局、自分で調べることにしましたよ


朝は時間ないので、帰ってから、ネットで調べてみるかなー

どうやら、物理の分野の話みたいだねー(苦手だったなー、物理・・・)


口先だけの仕事って、見てて、切ないなーと思った、展示会でした


自分は、あんなにならないように、気をつけよう!