わたしの仕事って、一体、何に分類されるんだろ?


すごく疑問なお仕事なんですよー


一応ね、「事務職」というククリでの採用


でもね、「IT担当者」って言われる・・・


確かに、部署のIT関連の仕事、全部、わたしに回ってくる


パソコンとか、いろんな機器類の購入とか、初期設定とか、使い方の説明とか、


故障時の対応とか、メーカーさんとのやりとりとか、システム系の調査とか・・・



でもね、わたしが楽しいと思うのは、やっぱり、部署をまたいだやりとり


顔が見えないし、会ったことない相手と、いろいろ仕事のお話するのって、結構楽しい


中には、連日電話やりとりする相手もいて、もうね、毎日が「ドラマの続き」みたいというか、


「昨日の続き」みたいな話で面白い


わたしのキャラのせいだろうけど、「ツナです。昨日の続きですけど~」なんて言うと、クスッと笑われたり・・・


楽しいですよっ



中でも楽しいのは、お偉いさんと接すること


みなさんは苦手っぽく言われるけど、わたしは楽しい


だってね、偉いくせに、素直なんだよねっ


例えばね、最近、スマホを購入し、使い始められたんですよね


もちろん、わたしも持ってないので、「ほぉー」なんて言いながら、一緒に驚きながら、


調べながら(実は、手探り状態で)説明してる状況なんだけどね・・・


「ツナさーん、これ、どうして?」なんて、子供が困ったみたいな顔して声かけてくる


日頃はね、部長さんとかに厳しく怒鳴ったりしてるらしいけど、


わたしに声かけてくるときは、大抵、自分が困って、助けてほしいときなんだよね


だから、かわいい・・・


解決すると、「すごいねぇー。なんで、わかると?」なんて、不思議そうな顔してるし・・・


まぁ、ITなんて、無関係の時代を生きてきて、今は仕事上、必要だから使ってるんだもん、必死だよね

わたしも、その気持ち、わかるもん・・・

(わたしも、仕事じゃなければ、知らずに生きてきてるだろうから・・・)



№2のおじいちゃんにも用事があって、いつ会えるかなーって待ってたの


そしたら、今日の午後、私が偶然玄関方面を見て作業をしているときに、入ってこられた


おぉ、ラッキー(今、捕まえよう!)


で、視線を感じたのか、目があった


無意識のうちに、わたしは、ニタッとしたらしく、おじいちゃんもニッコリ笑みを返してくれた


おし、部屋に入る前に、捕まえなきゃ!


走って行きましたよ、おじいちゃんところに


「今、時間いいですか?5分、わたしにください」


で、おじいちゃん専用のお部屋に入り、かくかくしかじかで・・・と用件を伝えた


そのあとは、おじいちゃんの世間話のお相手ですよ


1つだけ、質問されたので、説明したあとは、、、


「すっかり、スマートフォン、使いこなされてますね~」から始まり、


いろいろ操作して、スマホの機能を見せてくれた


まぁ、気のいいおじいちゃんです


わたしは、結構、好きなんですよね



こんな感じで、楽しくお仕事させてもらってます


で、わたしは、ほんとに事務職なんだろうか・・・?と、とても疑問に感じる毎日です


ま、いっか


楽しければ、オッケー


だけど、ラクしてるせいか、確実に、着実に太ってきてますけど・・・おほほっ