見た目は大事? ブログネタ:見た目は大事? 参加中
本文はここから


見た目は、当然大事でしょ!

っていうか、授業でも、「見た目の大切さ」を説明してますよ!

プレゼンテーションの授業の、いっちばん最初に、必ず
「メラビアンの法則」について、説明してます。

いくつか説はあるみたいですが、
どの説も、共通するのは、

「見た目が悪いと、受け入れてもらうことが難しい」ということ。

別に、イケメンじゃなくてもいいんですよ。

見た目が絶対大事。

きたない、だらしない、感じ悪い、
目つき悪い、姿勢悪い、表情が悪い(人相が悪い?)・暗い、、、、

最初に見て、こういう印象受けたら、なんとなく、一歩引くでしょ?

そういうことです。


話を聞いてほしかったら、まずは、自分を受け入れてもらわなきゃ。

ってことから、メラビアンの法則の話をするんですよね。



長く付き合わなきゃ、本当のその人のことはわからないけど、
ビジネスの世界では、第一印象で決まることも多い。

特に、採用面接なんて、まさにそうでしょ?
もっと言えば、書類選考の写真!!!

これだって、大事なんですよ~
書類選考の写真写りが悪いと、履歴書を見てもらえない会社もあります。


「見かけよりも中身が大事」とは言うけど、
結局は、見かけに恐怖を覚えれば、中身に行きつく前に、遠慮するよね。


だから、まずは、見かけが大事です。


余談だけど、「男は40になったら、自分の顔に責任を持て」って言葉、、、
これだって、見かけが大事ってことにつながるよね

その人の全てが「顔」に出るんだから、だから自分の顔には責任を持てって意味
(もちろん、老若男女関係ないですよ~)


以上、講師の立場からの話でした。




All About 「恋愛」 一目ぼれさせる技術・好印象を残す表情
見た目が9割! 好感度をあげる姿勢