好みのタイプは文系? 理系? ブログネタ:好みのタイプは文系? 理系? 参加中
本文はここから


これって、同性異性、関係ないのかな?

わたしは、好んで付き合うのは「理系」タイプかな~

だんなは、大学は「数学科」だったらしいし、、、
ごもっともって感じだよーシラー

でもね、理系だから論理的とは限らない
文系だから、感覚人間とも限らない

そう思うのは、わたしだけだろうか?

わたし自身は、理系の頭だと思うけど、でも、感覚人間だと思う
「なんとなーく、そんな感じするぅ~」みたいな会話、結構多いと思うあせる

でも、仕事の話とか、自分が客の立場になったときとかは、
具体的な数値や、具体的な話をしてもらえないと、絶対契約まで進めない

だって、内容が理解できないから・・・


でもさ、友達との会話って、別に、そんなの関係ないもんね
楽しければいいもん
でも、友達も、みんな「論理的に物事話す人」ばっかりです。。。

筋道立てて話をする人ばかり・・・

わたしは、そういう環境が居心地いいみたいです

わたしは、わりと「ぶっとんでる」みたいですが・・・
脳みそのシナプスが、いろんなものと握手してるみたいで、
なんでそうなるの?という発想が出てくるらしいです
そう、勝手に暴走するらしい・・・

うちのアホだんなは、それに、ぴたっとついてきます
すごいやつですよー

だから、二人の会話(というか、ふざけてるとき)は、「意味不明」だったり、
はたから見たら「不気味」かも・・・

本人たちは、げらげら笑ってますけど・・・


こういうのは、友達とは、ないなぁ・・・

でもね、だんなは、やっぱり「数学科」出てるだけあって、数学に強い
わたしも、学生時代は、数学だけ、よかった・・・
(みなまで聞くな・・・あ”ぁ、そうさ、、、家庭科、美術は「2」だったさ・・・ふんガーン
もう、微分積分なんて計算できないし(忘れてる)、対数とか、ベクトルとか、、、
数列とか、、、そういうのも、すっかり忘れてしまったけど、、、

だけど、やっぱり、数学には今でも興味あって、時々、だんなとそういう話もするよ
変わった夫婦だろうけど、結構楽しかったりする
単なる計算だったりするのにねー


えっと、なんだったっけ?

あっ、好みのタイプねー

ぶっとんでる理系が好みかもねー




All About 「恋愛」理系タイプの彼を口説く方法
All About 「マネープラン入門」理系vs文系 本当に得なのはどっち?