つなぐ会 代表 橘 孝司 様
拝啓 春風の候 貴会には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 このたびは、つなぐ会代表の橘様をはじめ関係皆様のご高配により、 車椅子をご寄贈頂き誠にありがとうございます。 東日本大震災と東京電力第一原子力発電所の事故から8年が経ち ましたが、双葉町民は未だ避難を余儀なくされています。 本会は、福島県内に4ヶ所、埼玉県内に1ヶ所の活動拠点を置き、 相談援助、見守り訪問、交流サロン、デイサービス等を実施し、 町民が地域の中で安心して生活がおくれるよう、町民の心に寄り 添った支援を行っております。 これまで、私たちは数多くのボランティアの皆様に勇気づけられ、 支えられて参りました。 このたびの車椅子は、プルタブ回収に関わられた皆様の善意の 賜物であることを深く心に刻み、デイサービスや町民への貸し出し 等に活用させて頂きます。 貴会の益々のご発展、ご活躍を心よりご祈念申し上げ、 御礼のご挨拶といたします。 敬具 平成31年4月5日 社会福祉法人 双葉町社会福祉協議会 会 長 髙 野 泉 |
皆様方のお陰で第22台目の車椅子を限界区域の「福島県双葉町社会福祉協議会」様に寄贈出来ました。