富士登山競走!! | SkyRunner キャベツのブログ

SkyRunner キャベツのブログ

高度2000m以上 透明な光に包まれながら風になる スカイランナーの世界

SkyRunner キャベツのブログ

7月26日(金)に、第66回富士登山競走に出場してきました。標高約700mの富士吉田市役所から約3700mの富士山頂(吉田口ルートの山頂)まで、標高差3000mを一気に登る、世界屈指の山岳レースです。結果ですが、念願の初優勝を果たすことができました!!

今思えば、富士登山競走との出会いは、私が2~3歳ごろ(?)物心つかない頃に遡ります。30年ほど前、私の親父が出場しており、私もヨチヨチ歩いて7合目辺りまで応援に行っていたそうです。今でもその時の光景を覚えております。青空を背景にしながら、屈強な脚のランナーが急な坂道を駆け登っていました。今思えばですが、富士登山競走がスカイランナーである私の原点であったともいえます。
富士登山競走と再び出会ったのは、私が大学生の頃です。山岳ランナーの師匠である鏑木毅さんのサポート隊として2004年・2005年の2回、応援に行きました。その翌年の2006年。私は選手として初めて富士登山競走に出場しました。メジャーデビュー1年目です。その時、私は5位でした。その年は、宮原徹さんがデビューして2時間32分の驚異的な新記録を打ち立てたレースでもありました。その後も富士登山競走は私にとって勝つことの難しいレースであり続けました。2007年はエントリーをしたものの、怪我で不出場。2008年は4位。2010年はスイスのレースに出場したため不参加。2010年は3位。2011年は仕事疲れのボロボロで10位。2012年は海外遠征中で不出場・・・。国内の他のレースでは勝てるのに、なぜか富士登山競走だけは微笑んでくれませんでした。

2013年。プロとして迎えた2年目のシーズン。私の目標は海外のレースで上位に入ることでしたが、今後、海外で戦うからには、富士山である程度の結果を残しておかないと誰にも認めてもらうことはできない”という思いでエントリーしました。つまり、今回の富士登山競走参戦は、富士山で勝つこと自体が目標なのではなかったのです。あくまで、海外で胸を張って戦うための試金石という位置づけでした。富士登山競走への出場が決まったことで、改めて富士山でよい結果を残すためのポイントを確認したいという気持ちになりました。そこで、ポイントを教えてくれたのが、記録保持者の宮原徹さんでした。ゼガマの遠征時に宮原さんにいろいろ質問しました。ゼガマから帰ったら、宮原さんの戦い方を一番の参考書として自分自身に吸収させていく日々を過ごしました。

大歓声に包まれながらのゴールの瞬間、“芹沢雄二さん、鏑木毅さん、横山忠男さん、宮原徹さん・・・偉大な先輩たちは、こういう喜びを感じたんだな”ということを思っていました。富士登山競走と出会ってから、30年近く。ついに自分自身が、幼い時に憧れた存在へとなることができた瞬間でした。
まずは、2008年以降、何回も現地で応援し続け、何回も同じ悔しさを共有してくれたサポート隊(家族、須藤さん、きたむうさん、かなちゃん)のみんなに感謝。みんなは山の家族です!! そして、現地やネットで応援してくださったみなさん、スポンサーとして支えてくださっているみなさん、素晴らしいレースを運営してくださったスタッフのみなさん、一緒に山頂を目指したランナーのみなさん、有難うございました!! こんな幸せな思いをすることができたのは、みなさんの支えがあるからです!!

しかし、これで満足しているわけでもありませんし、夢が達成できたというフワフワした気持ちでもありません。2時間49分は、歴代の優勝タイムと比べると大したタイムではありません。それに、最初に述べたとおり、私にとって富士登山競走は世界と戦うための通過点です。私が戦っている世界は、富士山よりも高いところに聳えています。もし、世界の強豪選手たちが富士登山競走に参戦していたら、おそらく私の順位は30~50位くらいだったでしょう。今回の優勝は、ただ単に運が良かったからです。世界のトップレベルに食い込んでいくためには、まだまだ経験も努力も実力も全然足りていないのです。勝って兜の緒を締めよ。これからが本当の戦いです。

8月はスイスのマッターホルン付近で開催されるレース「マッターホルンウルトラクス」に出場する予定です(アメリカのパイクスピークから変更しました)。SWS(スカイランナーワールドシリーズ)の第4戦で、世界最高レベルの強豪選手が大勢参加すると思われます。ゼガマのように、壮絶な戦いになるでしょう。世界一美味しい嬬恋キャベツを沢山食べて、抱かれ枕でよく寝て、体調を整えて、今度こそは悔いの無い走りをしたいと思います。

SkyRunner キャベツのブログ

SkyRunner キャベツのブログ

SkyRunner キャベツのブログ

SkyRunner キャベツのブログ

SkyRunner キャベツのブログ

※写真は送っていただいたものやFBのものを拝借しました。有難うございます。