上州武尊山スカイビュートレイル(山田昇杯)!! | SkyRunner キャベツのブログ

SkyRunner キャベツのブログ

高度2000m以上 透明な光に包まれながら風になる スカイランナーの世界

SkyRunner キャベツのブログ 先週末は、「上州武尊山スカイビュートレイル<山田昇カップ>」に出場してきました。昨年からトレイルランニング形式にリニューアルしましたが、自分にとってはいつまでも「山田昇杯」、8000m峰9座を制覇し、極寒のマッキンリーで亡くなった登山家の山田昇さん等を偲ぶスピード登山大会です。鏑木さんや私が初めて出場し、トレイルランニング(かつてはトレイルランニングという言葉はありませんでしたが・・・)の魅力を知ったレースです。2000m級の百名山・上州武尊山を丸ごと走るコースであり、日本を代表するスカイランニングレースのひとつだと私は考えています。

SkyRunner キャベツのブログ
台風が迫る一日となりましたが、朝早くから大勢のスタッフ・観客・選手の方が集まりました。秋なのに生暖かい微風が吹く中、スタート。50kmという長丁場なので、序盤は押さえて、中盤以降に我慢という戦略でした。程よいペースで里山のトレイルを先頭2~3人一緒に走り、急峻な上州武尊山の登山道からはずっと一人旅となりました。山頂は昨年よりも8分も早いタイムでした。気温が上昇した終盤は辛かったですが、最終的には昨年よりも3~4分ほど早いタイムでゴールすることができました。

SkyRunner キャベツのブログ

師匠の前で2連覇達成♪鏑木さんは山田昇杯で7連覇しているので、追いつくためにはあと5連覇しなくてはなりませんね(笑)。それにしても、このレースは昔から知り合いだった人に出会えるのでとても楽しいです。群馬県山岳連盟のおじちゃんたちには、高校生の頃からお世話になっています。また、山田昇さんのお兄さんにもお会いできました。みなさん、私の優勝をとても喜んでくださったり、教員を辞めたことを心配したり、プロ(プータロー)になったことで応援してくれたり・・・なんだか家族に会ったみたいでした。幸せ者です!!

SkyRunner キャベツのブログ

また、昨年よりもコースの整備が進んでいてとても走りやすかったです。表示もしっかりしていました。台風が迫る中の長距離レースなので、スタッフのみなさんはとても大変だったと思います。私が嬉しい思いをできるのは、応援してくれた家族や仲間たち、裏方でご尽力いただいたスタッフのみなさんのおかげです。本当にありがとうございます!!


世界のレースに出場するようになっても、上州を離れて(2月から)信州に住むようになっても、私たちの原点である大会はいつまでも大切にしていきたいです。シーズンが終わったら山田昇記念館にまた行きたいと思います。最後に山田昇さんの言葉。


「情熱さえあれば 努力さえすれば 山登りほど 自分の夢をかなえてくれるスポーツは ほかにない」