もうすっかり暖かくなって来ました。

クルマの中だと冷房が要りますね。

 

5月15日、水曜日。

久しぶりにテンヤの釣りに行きました。

ROOTSさんです。

 

じつはGW中にカワハギ便に乗ったけど

完全にフライングで、さっぱりでした。

この日は、タイとタコの2種狙い。

 

 

 

天気は、快晴!

まずは近場でタコから。

 

 

 

けっこう釣れますね。

さすがに去年の最盛期には及ばないけど

2時間ほどで3つ、すべて中型です。

上手な人は6つくらい釣ってました。

 

で、そこからタイへ。

船長さんは大型探して、移動。

けれどこの日は、潮の動かない日。

干満差は5~60cmくらいだったはず。

テンヤはやりやすいけど、アタリが

少ない。

 

やっと、何か来たけど、タイじゃない。

 

 

 

 

コチでした。

 

次は、小さな引き。

 

 

 

トラギスだ。美味しい魚だ。

 

船内のタイラバの人にもアタリは

ほとんどないようなので、ベタ底を

細かくフワフワ誘い続ける。

 

あ、根掛かり、

ツイてないなあ、と思ったら、

・・・動く!

何度もドラグ鳴らして、上がって

来たのは、

 

 

 

タイでした。72cm。

久しぶりの大型だ(当社比)。

 

 

 

 

テンヤ用の仕掛けはダイワのセット。

 

 

 

 

もう少しで、食いちぎられる所だった。

 

 

 

 

次は、わかりやすいアタリ!

 

 

 

アコウ、42cm。

 

これで、終了~~。

お家に帰って、集合写真です。

 

 

 

 

タコは、今年も釣れそうな感じ。

この日は冷凍の芝エビだったけど

テンヤ何とかなりました。

松山沖のアコウは、実はアタリハズレが

大きいのだけど、このアコウは大当たり、

脂の乗った1匹でした。

次はカワハギのリベンジ行きたいですね。

 

3月も後半になり、暖かい日も

増えてきましたね。

 

 

 

 

そんな中、いろんな遊漁船の釣果を

見ていると、青物が爆釣している!

たまらず、しおさい丸さんに乗って

来ました。

 

 

 

 

電動リールは、シマノのフォースマスター

1000番。PE3号にリーダーはフロロの

50lb。

 

朝一から、モーターが唸る。

 

 

 

67~8cmのハマチ。

松山ではメジロと呼ばれるクラス。

 

で、このサイズがバンバン当たる!

毎流し誰かが掛けている。

夢中になって(最近、あまり釣れて

なかったので)、気が付いたら、もう

クーラーが埋まりかけている。

 

 

 

 

バケツにも、4匹。

 

 

 

 

船長さんに相談して、イケスを開けて

もらって、放り込む。

 

 

 

 

開始わずか2時間で、11匹だ。

 

「少し鯛に行きましょうか。」と船長さん。

そう言えば、青物・鯛便でしたね。

天気は、とても良い。

 

 

 

島には桜の花も見える。

 

さて、苦手なタイラバ。

この日は潮が湧いて濁り気味なので、

アピール強めのセッティング。

すぐに来ました。

 

 

 

フックを外そうと見たら、唇に

薄く掛かっている。

 

 

 

 

サイズを確認。40cm台です。

 

 

 

 

ただ鯛はこの1枚のみ。

やはり潮が速すぎて、どこも難しく

あちこち移動して頂きましたが、

時間となり後半の青物へ。

 

さすがに朝の勢いはないかな、と

思ってたら、

・・・朝を上回る爆釣!

 

ジアイには、落とせば当たる入れ食い

状態へ突入!

しかも朝と違って、サイズが良い!

午後は73~4cmあり、しかも太い!

 

 

 

 

これはお家に帰ってからの写真ですが

上が朝の魚、下が午後の魚です。

捌いてみても、脂の乗りが違う。

 

 

 

 

これ、背中側のお刺身です。

脂がまわって、白っぽくなっている。

釣った当日でも柔らかく、濃厚な

味がたまりません。

 

で、トータルでは、メジロ16匹、

鯛1匹でした。持って帰ったメジロは

7匹のみ。あとは同船の方に貰って

頂きました。

お腹には卵があり、あるいは期間限定

の群れかもしれません。

興味のある方は早めにトライを!

そして73~4cmの太い個体は優先

して持って帰ってください。

 

 

 

 

 

 

2月になりました。

寒い日もあるけど、意外に暖冬?

7日水曜に船に乗って来ました。

 

 

 

 

Rootsさんです。2~3日前にメバルで

予約入れたら、たちまち出船確定!

やはり、メバル、人気あります。

 

北条の漁港は、浚渫工事で只今

リニューアルの途中でした。

 

 

 

さて、釣り座は右のトモ。

船長さんのおススメで、ロッドホルダー

を使わせていただくことに。

 

 

 

3mの中通しロッドなので、やはり

ホルダーは楽です。

 

この日は潮は緩やかで、底は取りやすい。

30号の錘、いつもの鳴門サビキ、0.8号

ハリスでスタート。

朝のうちは満ち潮で、あちこち移動して

ポツポツ拾います。想像よりも活性は

高めかな?

 

サイズは18cmくらいが多いですね。

ときどき15cmクラスも混ざるけど

連掛けが楽しい!

 

 

 

 

昼前からは引き潮に。引きになっても

あまり浮いた反応がなくて、ときどき

底を叩くとポツリと食って来る。

やりすぎると、

 

 

 

ホゴのダブル(笑)

 

 

 

大型のイソベラもよく引く。

 

そして、引き潮が弱る前に

ラストポイントへ。

掛け下がりなので、あまり巻かずに

すぐ底を取り直す。すると着底直後に

ヒュンヒュン! どんどん当たる。

 

 

 

 

MAX27cmまでだが、落とせば

ヒュンヒュン、ヒュン!

 

6連のメバルだ。

 

 

 

 

 

久々の連掛け祭りを堪能しました。

帰港してクーラーひっくり返して

数えたら、76匹。いくつか小型は

リリースしたので、上手な人なら

3ケタ行くのでは?

 

実家にお裾分けして、帰宅後に

集合写真。

 

 

 

20cm弱が多いけど、何というか

身が肉厚で、ウロコ取っていて

楽しい。

 

当日は大きい個体から、煮付けで

美味しく頂きました。

 

 

 

 

やはり活性が高い平日は良いですね。

釣り船も少なく、同じポイントを

何度流しても釣れる。

後半はハリス1号試したけど、0.8号

と変わらず良く釣れました。