スマホ首 | つじの整骨院

つじの整骨院

つじの整骨院スタッフによる日常をブログにしました!

つじの整骨院の久保です!  




ストレートネックは主に




スマホをキーボードを見るときなどの




顔を下に向ける(頭を前に倒す)姿勢により引き起こされます。




これはデスクワークなどで




パソコン画面を見る姿勢やスマホを見る時など、




下を向くことが日常生活の中に非常に多いです。




この下を向く習慣こそが




ストレートネックを引き起こす




最大の原因だと考えられます。




首の骨は通常




前方に緩やかなカーブを描く前弯状態にあります。




これは首にかかる頭の重さを分散できるような構造だからです。




また首の筋肉には頭の重さによる




余分な力が加わっておらず、コシのある柔軟な状態にあります。




しかしストレートネックでは




頭の重さが直接首の骨に加わり、椎間板を圧迫します。




これにより神経が圧迫され




首や肩の筋肉の正常な動きを阻害します。




また首の筋肉には頭の重さがかかるように力が加わり、




筋肉が緊張し硬くなります。




特に首の後ろ側に筋肉は首の形状に合わせて引き伸ばされるので




血管が圧迫され血行不良の状態になります。




このように骨のゆがみ、筋肉の緊張により




常に首が凝り痛みが出るのです。




この様な症状でお困りの方はぜひ
お問い合わせください!