津軽三味線 廣原武美 廣原三弦道

津軽三味線 廣原武美 廣原三弦道

津軽三味線廣原武美『今日も元気に叫んでるぜぃ』 なんだっぺ!?

この度は、廣原三弦道はブログからインスタグラムへ

引っ越し致します。

皆さま、今までご覧頂きありがとうございました♪

インスタグラムの方でも宜しくお願い致します。


来月は、またしても秋田に行きます!

演歌歌手岩本公水さんのゲストです。


@千葉フォルニア

先日、最近なんとなく話題の場所へ友達と行ってきました。



千葉県某所

ここは、インスタ映えなのか沢山の人々が訪れてました。また、プラット行ってみたい場所です。

看板を新しくしました♪


都内某所、企業系の久しぶりの営業でした。

お弟子の武天と。





2022年7月は、秋田へ帰りました。

花火は、夏を感じさせてくれます!


青森県へ、津軽三味線の大御所

長谷川裕二先生と。


お弟子さんに書いて頂きました。


@台灣廣原會

台南野球場にて演奏♪

武豪

武宗

武兆

武奎

武澪



夏期集中講義@洗足学園

2月後半から、鹿児島は薩摩川内へ行ってきました。

霧島、指宿、知覧と旅をしてきました!


霧島へ


霧島神宮の樹齢何年か忘れましたが、大きな杉の木


海の近くで、私は刺身定食!

新鮮でリーズナブル。


甲冑工房丸武さんへ。

映画や、ドラマで使用した物も沢山ありました。





色々な兜、私のお好みは沢山でした。




西郷隆盛が入った温泉街へ。



鰻をご馳走になりました。

やわらかくて、ふわふわ美味しかったですっ。

ありがとうございます😭


今回、鹿児島を案内してくださったカワバタさん。

大変お世話になりました!

更に、鹿児島焼酎にハマりました。



演奏もしました♪







梅の時期、最高の天気に恵まれました。



鹿児島、桜島!

ゴツゴツして強いイメージでした。

次回は、桜島近くへ行ってみたいです。

今日から、2月スタート!

早いですね〜しかし月日経つのが早いです。

今年は、私にとって節目の年です。

1月は、早々に良い事が沢山ありました。


さて、2月は何があるかな!?

楽しみです。


そして3月も…


頑張ってます。