父が朝起きてきて、

「みんなはどこに行ったんだ?」

「他の人たちはどうしたんだ?」

と言うことがあります。

 

父はきょうだいが多かったし、父にとっての祖母、叔父、いとこなども同じ家に住んでいて、にぎやかな家庭で育ったようです。

 

だから、生まれ育った家と混同してそう聞くんだろうなと思っていました。

 

しかし、ショートステイを利用してから父からこの質問が出ると、ショートステイ先と混同しているのかなと思えます。

 

ショートステイ前は生まれ育った家と、ショートステイ後はショートステイ先と混同しているのでしょう。(今も生まれ育った家を連想している可能性もありますが)

 

人がたくさんいる環境というのは、父にとって懐かしいものなのかもしれない。

 

それなら、ショートステイに預けるのも、特養に入所してもらうのも父にとっていい環境なのかな。