白身魚と枝豆の揚げ真薯あんかけ♡ | Seattle ⇆ London カラフルな日々 ー アメリカ移住9年目 ー

Seattle ⇆ London カラフルな日々 ー アメリカ移住9年目 ー

ロンドン大学大学院卒業。元女子アナ兼映画ライター。アラフィフ主婦♡ドイツ駐在経て、2017年米国永住権取得しシアトル移住。英国メニューインスクール留学中13歳violinistの娘と10歳サッカー少年のバイリンガル育児中。ママ毎月渡英。HermèsとVCA好き!

とっても簡単なのに、めちゃくちゃ美味しい真薯ラブ

今日は、物凄く美味しいWild Chilean Sea Bass(通称アイナメ)を使って揚げ真薯のあんかけにしてみましたほっこりラブラブ


アイナメって日本では高級魚ですよね✨Costcoで買ったのは2度目ですが、物凄く脂がのっていて、全くパサパサ感がなく、とにかく美味しい‼️1度目は塩麹に漬け込んで、アイナメの西京焼きみたいにして頂きました酔っ払い 

『今日は4品蟹尽くし御膳♡』明日からMid-Winter Breakに入ります✨😊やっと朝寝坊出来る‼️そして今日は、オンライン授業の後、夕方子供達の歯科健診🦷へ。バタバタ慌ただしい…リンクameblo.jp


真薯の作り方は、以前蟹の真薯↑を作った時とほぼ同じです。


はんぺん2つを手でちぎって、ミキサーに入れ、卵白2個分と塩と一緒に撹拌。


こんな感じにダウン


アイナメは、レンチンして火を通して、細かくスプーンで潰して、生姜のすりおろしと枝豆を投入。


更に、先程ミキサーで撹拌したはんぺんを一緒に合わせて混ぜます。片栗粉大さじ2入れて…


丸めて、揚げます音譜


 
このままで食べても、もちろん絶品‼️酔っ払い



アイナメが脂がのっているので、本当に美味しいですウインクそして、枝豆の歯応えも抜群に合う!



今日はあんかけの気分だったので、あんを作り、器にあんをひいて…


大根おろし、ネギをのせて出来上がりちゅーラブラブ


あっという間に出来ますラブラブ