ペットさんの最期を看取れなかったという方からの
ご依頼が続きました。
「なぜ間に合わなかったのだろうか…」と後悔するかもしれませんが、
ペットさんたちの多くは、
“そのとき”を自分で決めているのだと教えてくれます。
決して、
飼い主さんを悲しませたり、
後悔させたかったり・・・ということではないんです♡
単純にひとり静かに…と思う仔もいます。
人と同じで、賑やかに送ってほしいという仔もいれば
そうでない仔もいるんですね。
飼い主さんのことを想って、という仔もいます。
『その場にいない方が悲しまないと思ったから』
『少しでも早く立ち直れるように』
『慰めてくれる人がたくさんいるときに』…など、
飼い主さんへの愛があってこその、タイミング。
だから、
受けとめる側のわたしたちも、
ペットさんの想いをしっかりと受けとめたいですね♡
たとえ「もっとやれることがあったのに…!」という後悔があったとしても、
それを元に過去の中にとどまるのではなくって、
それを基に次はそのやれなかった想いを遂げたいし、
だから、“次”を見つけに行かなくっちゃ♪
“あの仔が逝ってから次々と繋がるご縁がある”との
ご感想をよくいただきます。
先日いただいたご感想にも、このようなことが書かれていました。
Dくんがいなくなってから、(あの子のものを)誰か使ってくれる人がいないかと探している中でNPO団体と出会い・・・・(略)
保護団体というもの、保護犬というものに初めて目を向け知ることになり、出来る範囲で力になれたら・・・(略)
食べることが大事だと気づき、私自身もフードや栄養面だけでなく、動物について勉強し始めました。
それを仕事にしようとさえ思う節もあります(^_^;)
全てDくんが繋いでくれた縁でできあがっているのだと。
Dくん、すごいね!
わたし自身、うちの仔たちがいなければ
アニマルコミュニケーションをやっていなかったか、やるにしてももっと先の話…になっていたのかもしれません。
そうやって、
今までにはない選択があるのだと教えてくれてます♡
その仔との出会いは、
未来へ繋がっていくのだし、
ある意味、
『未来からの贈り物♡』だとも言えますね
★アニマルコミュニケーション専用メールフォームつくりました♪
アニコミ専用メールフォーム
※専用フォームではお写真を1枚のみ添付できます。ペットさんのお顔がはっきりわかるものをお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
★イベント情報
・8/5 FUN TIME☆vol.23 summer vacation ♪
大野城まどかぴあ 1F 多目的ホール
お問合せは こちらのメールフォーム、
もしくは info@openheart-art.com へお願いします。
★アニマルコミュニケーション随時受付中☆
メールセッションのほか、カフェ等対面セッション(糸島近郊)も受け付けてます
お問い合わせくださいネ(^^)/
アニマルコミュニケーションは以下のような方に喜ばれています
〇〇しちゃう理由を知りたい
私(家族)のことをどう思ってる?
ほかの仔のことはどう思ってる?
旅立ったあの仔へ伝えたいことがある(or あの仔からメッセージが欲しい)
今幸せかな~? などなど^^
アニマルコミュニケーションのお申込みは、以下の専用メールフォームをご利用ください(^^)/
★アニマルコミュニケーション専用メールフォームつくりました♪
アニコミ専用メールフォーム
※専用フォームではお写真を1枚のみ添付できます。ペットさんのお顔がはっきりわかるものをお願いいたします。
★専用フォームつくりました!
もしくは info@openheart-art.com へお願いします。
曼荼羅アートについて、詳しくはこちらのリンク先をご覧ください。