2018.3.24桜開花。皇居乾通り一般公開、千鳥ヶ淵、靖国神社、市ヶ谷釣り堀 | 東京スカイツリーファンクラブブログ

2018.3.24桜開花。皇居乾通り一般公開、千鳥ヶ淵、靖国神社、市ヶ谷釣り堀

皇居乾通り一般公開と開花宣言に合わせて出掛けてみました。

 

スカイツリーは千鳥ヶ淵と靖国神社をつなぐ歩道橋の真ん中あたりから撮影できます。

 

この時期、サクラ以外、ましてやスカイツリーを撮影しているのはファンクラブのみ。笑

 
皇居乾通りの一般公開は、2018年3月24日から4月1日までの9日間。
 
持ち物検査の後、金属探知機の検査も一人ずつチェック。オモチャですがドローンを持っていたのでちょっとドキドキしました。
 
ついに入口。これが乾門かと思いきや、出口が乾門。ちなみに入口は坂下門。
 
石垣と桜と高層ビル。東京です。
 
防犯カメラ、発見。おそらくライブ映像を見ているので、正しくは監視カメラ。職業柄、何台か発見しています。笑
 
枝垂桜
 
少し見えているのが出口の乾門。750メートルほどの散歩となります。
 
北の丸公園を抜けて今日は法政大学の卒業式を行っていた武道館を通り抜けると、千鳥ヶ淵。
 
ボートの青色がイイ感じだなといつも思います。
 
いつかはボートに乗ってみたい。
 
靖国神社。
 
神社と桜。
 
 
 
市ヶ谷駅の釣り堀と桜
 
市ヶ谷駅の釣り堀と桜と黄色い電車。
 
大体、フェイスブックの方で先に写真を公開しています。
東京スカイツリーファンクラブ(フェイスブック版)↓

https://www.facebook.com/tokyoskytreefanclub/

 

以下、東京スカイツリーファンクラブの会社、東京アンテナ工事(株)の宣伝です。よろしかったらご覧ください。

 

◆無料ワイファイ賃貸住宅◆

東京アンテナ光を開始いたしました。↓

http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/internet-apart.html